• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

染色体凝縮と分離・分配の制御機構

Research Project

Project/Area Number 03256105
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西本 毅治  九州大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10037426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀田 康雄  名古屋大学, 理学部, 教授 (30190218)
東江 昭夫  東京大学, 理学部, 教授 (90029249)
清水 信義  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (50162706)
佐方 功幸  久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (80142024)
黒岩 常祥  東京大学, 理学部, 教授 (50033353)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥35,600,000 (Direct Cost: ¥35,600,000)
Fiscal Year 1991: ¥35,600,000 (Direct Cost: ¥35,600,000)
Keywordscdc2 / RCC1 / G1 / s / 動原体 / 反復配列 / cーmos / MPF / NINI
Research Abstract

今年度は本重点研究が始まって二年目で計画が軌道にのってきたところである。それぞれのグル-プにおいて大きな進展があった。特に前年度、マウスcdc2温度感受性変異株について優れた研究を行った安田氏を今年度から計画研究員にくわえた。夫々の研究成果をつぎに述べる。西本はRCC1タンパクの機能ドメインの研究に着手した。その手始めにDNA結合ドメインがN端にあり、この領域を欠いたcDNAがtsBN2変異を相補する活性を持っていることを明らかにした。清水は独自の蛍光in situ hybridization法を開発し肝細胞増殖因子(HGF)の遺伝子を高い精度で、第7番染色体のq21.1にマップした。花岡は精製したタンパクからなるSV40染色体複製系を確立し、染色体複製時に親鎖ヒストンは均等にリ-ディング鎖とラギング鎖に分配されることを明らかにした。佐方はCSFとしてのcーmosタンパクの分解がMPF活性の低下より遅く起こる事を明らかにした。東江はNINI遺伝子産物が核構造の維持に働くタンパクであることをその温度感受性変異株を用いることにより明らかにした。丹羽は分裂酵母動原体DNAの構造を反復配列の編成という観点からすべて決定し、その塩基配列を明らかにした。その結果、この部位のDNAが染色体の正確な分配に大切な役割をしていることが明かとなった。安田はマウス由来のFM3A株の温度感受性cdc2変異株を用いてG1/S期境界で働くcdc2類縁キナ-ゼを明らかにした。堀田は減数第一分裂前期に出現する相同染色体間に出現するシナプトネマ構造タンパクを分離しその抗体を作成した。黒岩はミトコンドリア融合プラスミットがミトコンドリア染色体との間で477bpの相同配列を介して新たな染色体末端となる機構を解明した。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] M.Takahashi: "A large number of tRNA genes are symmetrically located in fission yeast centromeres." J.Mol.Biol.218. 13-17 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] O.Hino: "Evidence for increased in vitro recombination with insertion of human hepatitis B virus DNA." Proc.Natl.Acad.Sci.(USA),Med.Sci.88. 9248-9252 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] K.SUgasawa: "Non-conservative segregation of parental nuclosomes during simian virus 40 chromosome replication in vitro." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] H.Nisogi: "Anew essential gene of Saccharomyces cerevisiae,defect of which may result in instability of nucleus." Expt.Cell Res.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] R.Fukuyama: "Regional localization of the hepatocyte growth factor (HGF) gene to human chromosome 7 band q21.1" GENOMICS. 11. 410-415 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi