• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核タンパク質による十字型DNA構造の特異的識別・結合の様式および同構造解消の機構

Research Project

Project/Area Number 03259214
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

吉田 充輝  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (20005648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白川 仁  東京理科大学, 基礎工学部, 助手 (40206280)
Project Period (FY) 1990 – 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords核タンパク質 / 非ヒストンタンパク質 / DNA結合性タンパク質 / HMGタンパク質 / DNA結合構造 / 遺伝子発現調節 / HMGボックス
Research Abstract

1.HMG1,HMG2の一次構造上のDNA結合部位の同定:HMG1タンパク質を化学および酵素分解後、ペプチドを分離し、DNA結合能を測定した。この結果と一次構造、および最近見いだされたHMGタンパク質類似のDNA結合ドメインをもつタンパク質との比較により、結合に必要な2つの領域をほぼ特定できた。
2.HMG1とHMG2のDNAへの親和性の差異の検索:前年度の研究によりゲルシフト・アッセイでHMG1,2の間にDNA結合能の大きな差異が認められた。この差異がリン酸化に由来するか否かを検索する為、脱リン酸化処理を行い、DNA結合能を比較したところ変化は認められなかった。他の結果と併せて考えると、DNA結合能の差異は両タンパク質の修飾によるのではなく、一次構造に起因するものと推定される。
3.DNAとHMG2複合体の立体構造:HMG2タンパク質の上記2つの結合領域のうち、ドメインAをコ-ドするcDNAの塩基配列をPーガラクトシダ-ゼのcDNAの下流への連結し、P_Rプロモ-タ-をもつプラスミドへ挿入、大腸菌ヘトランスフォ-ムした。誘導によって高発現した融合タンパク質を分離精製後、ドメインAを酵素分解により切出し、分離精製する系を確立できた。今後、NMRおよびX線結晶回析を行い、DNA結合領域の立体構造解析を進める。
4.HMG2遺伝子構造と発現制御領域の検索:ヒトHMG2遺伝子の単離にはじめて成功し、全塩基配列を決定した。この遺伝子の発現に必要な上流配列を特定し、その領域に結合する核内因子の存在を認め、結合配列を決定した。その発現促進の機構を検索中である。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Hitoshi Shirakawa and michiteru Yoshida: "Structure of a gene coding for human HMG2 protein." Journal of Biological Chemistry. 267. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Shigemi Aizawa,Hiroaki Nishino,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Stimulation of transient expression of transfected genes by coーtransfection of HMG1 protein cDNA." Molecular and cellular Biology.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Fuminori Yamazaki,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Differential expression of HMG1 and HMG2 proteins during cell cycle in rat fibroblast." Journal of Biological Chemistry.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Michiyasu Ohsuka,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Enhanced expression of HMG1 protein with cell differentiation in embryonal carcinoma." Journal of Biological Chemistry.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Akiko Yamamoto,Shou Waga,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Preferential binding of HMG1 protein to the supercoiled DNA." Biochemistry.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi