Project/Area Number |
03354034
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Okazaki National Research Institutes |
Principal Investigator |
村田 紀夫 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (90011569)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松原 央 大阪大学, 理学部, 教授 (00028242)
西村 光雄 九州大学, 理学部, 教授 (40037255)
西村 幹夫 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (80093061)
杉山 達夫 名古屋大学, 農学部, 教授 (50023453)
佐藤 公行 岡山大学, 理学部, 教授 (10032822)
|
Project Period (FY) |
1991
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1991)
|
Keywords | 光合成 / 環境 / 適応 / 損傷 / 修復 |
Research Abstract |
1.研究の目的:文部省科学研究費補助金重点領域研究「光合成の環境応答の分子機構」(代表者村田紀夫、平成4ー7年度)が、平成4年度発足分として内定した。本研究では、当該研究分野に関する調査をおこない、当重点領域研究の研究内容、研究組織体制、評価体制等、重点領域研究の根幹部分に関する計画を立案することを目的とした。 2.研究成果:(1)研究班会議を3回(平成3年9月6日、9月28日、平成4年2月29日)開催し、当重点領域研究の研究内容、研究組織、評価体制に関する基本方針を決定した。(2)重点領域研究の計画班予定者による研究計画発表会を平成3年9月28日に開催し、次年度以降の研究計画について討論をおこなった。(3)公開シンポジウムを平成3年9月28日に開催し、広く意見を求めるとともに、本重点領域研究の目的と意義に関して十分な討論をおこなった。(4)公開ワ-クショップを平成4年2月29日から3月1日に開催し、「光合成の光損傷と修復」と「塩、浸透圧、乾燥に対する適応」のテ-マのもとに各5人の演者による講演と討論をおこなった。これを通じて平成4年度以降の研究計画に関する重要な意見交換がおこなうことができた。
|