Project/Area Number |
03454190
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Virology
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
浦沢 正三 札幌医科大学, 医学部, 教授 (00045379)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 仁 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20003072)
千葉 峻三 札幌医科大学, 医学部, 教授 (50045374)
谷口 孝喜 札幌医科大学, 医学部, 助教授 (40094213)
|
Project Period (FY) |
1993
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1993)
|
Budget Amount *help |
¥6,200,000 (Direct Cost: ¥6,200,000)
Fiscal Year 1993: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1992: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1991: ¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
|
Keywords | ヒトロタウイルス / 動物ロタウイルス / VP4遺伝子 / RNA-RNAハイブリダイゼーション / リアソータント / 系統樹 / ロタウイルス / ロタウイスル遺伝子 / ウイルス進化 / RNA塩基配列決定 / RNAーRNAハイブリダイゼ-ション / ロタウイルス遺伝子 / RNA塩基配列 |
Research Abstract |
1.5株のウマロタウイルス(FI-14、FI-23、H2、H1、L338)を用いて、それらの株間での関連、および他の動物ロタウイルスとの関連をRNA-RNAハイブリダイゼーションで検討した。FI-14、FI-23およびH2は互いに遺伝的関連性が高いが、L338は他のウマロタウイルスとの遺伝的関連性は低いことが判明した。これら4株はいずれもヒトおよび他の動物ロタウイルスとの関連性は示されなかったが、H1株のみ、ブタロタウイルス(OSU、Gottfried、YM)と高い遺伝的関連性を示した。 2.タイ国の下痢症患者から分離したMc345およびMc323株が、ヒトロタウイルスよりもブタロタウイルスに近い遺伝子構成を有していることが示された。これらの株のVP7およびVP4遺伝子の塩基配列を決定した結果、VP7の血清型はともにヒトロタウイルスに特有のG9であったが、VP4は、他のロタウイルス株のVP4のアミノ酸配列と65.6〜82.3%と低い相同率を示し、そのなかでは、無症候性株のVP4にやや類似していた。 3.北海道の軽種馬育成牧場で分離したウマロタウイルスCH3株のVP7およびVP4遺伝子の塩基配列を決定した結果、CH3のVP7血清型はG13、VP4はH2、FI-14株と類似していることが判明した。 4.すでに決定済みのヒトロタウイルスMc35株(G10)、ウシロタウイルス3株、ウマロタウイルス5株、イヌロタウイルス2株、ネコロタウイルス2株に加え、上述の新たな株のVP4のアミノ酸配列をもとに、系統樹を作成した。 こうして、ヒトおよび各種動物ロタウイルスのVP4遺伝子を中心として遺伝的関連を明らかにすることができた。
|