• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多様体の幾何学

Research Project

Project/Area Number 03640025
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 代数学・幾何学
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

渡部 剛  新潟大学, 理学部, 教授 (60018257)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 印南 信宏  新潟大学, 理学部, 助教授 (20160145)
兼田 正治  新潟大学, 理学部, 助教授 (60204575)
斎藤 吉助  新潟大学, 理学部, 教授 (30018949)
田中 謙輔  新潟大学, 理学部, 教授 (70018258)
関川 浩永  新潟大学, 理学部, 教授 (60018661)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords変換群 / リ-群 / アスフェリカル多様体
Research Abstract

本研究の主な目標はコンパクトなaspherical多様体G/H,P\G/H(Gはコンパクトではないリ-群,Hは閉部分群,Kは極大コンパクト部分群,Pは離散部分群)に対して次の問題が成り立つかどうかを調べることであった。
問題 コンパクトなaspherical多様体の位相型がその基本群で決定されるか。
Malcev,Mastow築により,Gが可解群ならば,G/Hについて上の問題は既に肯定的に解かれているが,本研究においてGが半単純群の場合も肯定的に成り立つことが証明された。証明の概略は,このときG/HがasphericalであることよりG=A×A×‥×A(AはSL(2,1R)の普遍被覆群)となり,基本群Πィ(G/H)の中心の段数をKとするとG/HはK次元ト-ラス群T^Kの自由作用をもち,軌道空間MはP\S/K(Sは半単純群,Kはそのリ-環が極大コンパクト,Pは離散部分群)となることが分る。最近のFarrellーJonesの結果より,Mの位相型はその基本群によって決定される。従って,G/H の位相型もその基本群で決定される。現在も引き続き,一般のリ-群Gについて研究中であるが,この場合はG/Hがある次元のト-ラス上のファイバ-バンドルがあることが分り,ト-ラス上のファイバ-バンドルの分類と結び付けることが問題であると考えられる。
その他関連分野の代数群の研究,リ-マン幾何学の研究及び位相解析学の研究においても,多くの研究結果が得られている。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 斎藤 和夫,(渡部 剛): "On the homeomorphim teype of aspherical homugeueous spaces G/H"

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 田中 謙輔: "On discuoted deynanui pcogvaming nith constsaints" J.Math.Analy and Appl.155. 264-277 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 斎藤 吉助: "Toeplitz perators associated with analyti crassed products II" Integral Eg.and Opevator Thecvy. 14. 251-275 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] C.H.chu,(B.Iochrm,渡辺 誠治): "C^Kーclyeleas with the DunfordーPettis Prolcecty" Proc.Couf.on Function spaces(Marcel Dekker). 67-70 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 印南 信宏: "Jacoli vector fields aloug geoclesei tlocos" Dynamical systems and related topics,World ficieatific,Ado,Sevin Pynam.Syr.9. (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 兼田 正治,(Shimada,Yagita): "Reprereutatious of the sreenrod alyelra" J.y Aloyeba.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 磯貝 英一: "Anote on the asymdotci normality of sefuential deunidy estimates" Yokohama Math.Jacun.(39). (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi