• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

希土類元素の溶媒抽出の原子番号に伴う変化とそれを支配する因子

Research Project

Project/Area Number 03640501
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 分析・地球化学
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

長谷川 佑子  東京理科大学, 理学部, 教授 (20084303)

Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords対イオンの効果 / ランタノイド(III) / カルボン酸 / 溶媒和型抽出剤 / 抽出の順序 / エントロピ-変化 / 錯形成 / 抽出時のエンタルピ-
Research Abstract

ルイス塩基としての強さの異なる二種類の中性抽出剤,トリオクチルホスフィンオキシド(TOPO)とりん酸トリブチル(TBP)によるランタノイド(III)の抽出を対イオンの種類をかえて詳細に測定し,対イオンがClo_<4ー>のように不活性な場合,塩基性の強いTOPOでは重希土に向かうほど抽出がよく,塩基性の弱いTBPでは逆に軽希土の方が抽出がよいことを見つけた.また,対イオンをClO_<4ー>として同様の実験を温度を変えて行って求めた抽出定数と温度の関係から,抽出時のエンタルピ-変化とエントロピ-変化を算出した.そしてエンタルピ-変化のランタノイド(III)間のちがいはTBPによる抽出でもTOPOによる抽出でもあまり大きな差はないが,エントロピ-変数は重希土になるほど大きくなり,かつその増加の割合はTBPによる抽出に比べTOPOによる場合はずっと大きいことを指摘した.そして,このエントロピ-変化の寄与が大きいことが,TOPOによる抽出が重希土ほどよいことの一因であることを示唆した.さらにSCN^ーやNO_<3ー>の場合,抽出のされやすさの順序が必ずしも一方向性を示さないがこれはランタノイドイオンに配位する中性抽出剤の数が異なることによることを指摘した.(この研究は国際溶媒抽出会議で発表する予定)
また,一連のランタノイド(III)の2ーテノイルトリフロロアセトン(TTA)と2ージフェニルヒドロキシ酢酸(慣用名 ベンジル酸)等いくつかのカルボン酸によるクロロホルムへの抽出を測定し,関連する化学種のマスバランスからランタノイド(III)ーTTAキレ-トの作る付加錯体の生成定数を決定した.さらに,水容液中でのカルボン酸錯体生成時のエンタルピ-変化を等温型量計で測定した.これらの結果に基づいてランタノイド(III)配位数や電荷密度のちがいの,錯形成におよぼす効果,並びに,イオンサイズと錯形成剤の構造に関して考察した.

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Y.HASEGAWA,T.UNO and M.TANAKA: "Order of Extractability of Lanthanoids(III)with Perchlorate Ion and Neutral Extractants" Analytical Sciences. 8. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Y.HASEGAWA,A.ISHIMOR and M.TANAKA: "Complexation of Lanthanoids(III)with Aromatic Carboxylic and αーHydroxylic Acids in Aqueous Solution and in Chloroform" The Journal of Alloys and Compounds. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi