• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アスコルビン酸酸化酵素における銅イオンの集積効果

Research Project

Project/Area Number 03640514
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 無機・錯塩・放射化学
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

櫻井 武  金沢大学, 教養部, 助教授 (90116038)

Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsアスコルビン酸酸化酵素 / 三角銅クラスタ- / 電子伝達 / 酸素分子活性化 / 4電子還元 / 生物無機化学 / マルチ銅オキシダ-ゼ / 金属イオンの集積効果
Research Abstract

アスコルビン酸酸化酵素とフェロシアン化カリウムの反応を電子およびESRスペクトルで追跡した。フェロシアン化カリウムから供給された電子はアスコルビン酸酸化酵素のタイプ1銅部位からタンパク内に入り、ここからタンパク内電子移動により、タイプ2,3銅によって形成されるクラスタ-にプ-ルされることがわかった。この際、過剰のフェロシアン化カリウムが存在するとまずタイプ2銅とCN^-を橋かけとして結合し、タイプ2銅を選択的にひきぬくことがわかった。次いで、さらに別のフェロシアン化イオンがタイプ3銅とCN^-を橋かけとして結合し、複核スピ-シ-ズが出来た。このスピ-シ-ズは前例のない異常なESRシグナルを与えることがわかった。すなわち、異方性はあるが(g11=2.28,g⊥=2.08)、超微細分裂を示さず、しかも4Kにおいて200mWのマイクロ波によってもほとんど飽和しなかった。これは不対電子が非局在化しているためであり、電子は銅よりはむしろ鉄上にあるものと予想された。同様の実験をタイプ2銅を選択的に除去した誘導体で行なったところ、タイプ2銅が還元状態では問題のESRシグナルが現われないが、タイプ3銅が酸化状態のときには問題のESRシグナルが出現することがわかった。このような挙動は別のマルチ銅酸化酵素であるラッカ-ゼにおいても観測することができた。このような結果をふまえて、タイプ2銅とタイプ3銅が近接して、酸素の4電子還元にあたることが示された。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 櫻井 武: "Reosscssment of the Unusual ESR Signcl from Type III Copper of Ascorbate Oxidase Reacted with Hexacyanifenete(II)" Inorganica Chimica Acta. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 櫻井 武: "Anaevobic Reactions of Rhus vernicipera Laccose and Its Typeー2 CopperーDepleted Derivatived with Hexacyanofevate(II)" Biochemical Journal. 284. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 櫻井 弘 編: "生体微量元素" 広川書店, (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 櫻井 弘 編: "バイオサイエンスESR" 広川書店, (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi