• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新たに分離されたニワトリ腫瘍ウイルス感染鶏の腫瘍病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 03660304
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 基礎獣医学
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中山 裕之  東京大学, 農学部, 助教授 (40155891)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西澤 誠  癌研究会癌研究所, 研究員 (30192248)
内田 和幸  東京大学, 農学部, 助手 (10223554)
後藤 直彰  東京大学, 農学部, 教授 (70011989)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordsmaf / fos / ニワトリ / 癌ウイルス
Research Abstract

まず最初に新しい癌遺伝子mafの遺伝子産物(Maf)に対する抗体を作製これを用いて正常鶏胚,若齢雛の各臓器を免疫組織学的にしらべた。Maf陽性所見はすべて細胞核に認められた。孵卵10日の胚では脳で陽性細胞が多数観察され,とくに大脳皮質と視葉の顆粒細胞が顕著であった。さらに腎糸球体上皮,肺原基の間葉細胞,心,消化管,軟骨周囲の結合組織細胞が陽性であった。孵卵15日の胚から孵化後5日の雛で,ほぼ同様の分布が観察されたが,とくに肺では孵卵15日で間葉細胞が強陽性を示し,その後,上皮細胞の増数にともなって陽性細胞は減数した。40日の雛では大脳皮質,視葉,腎糸球体ばかりでなく小脳顆粒細胞も陽性であった。若齢雛臓器を用いたノ-ザンブロットの結果,脳,肺,腎でmaf RNAの発現がみられた。mafをもつ癌ウイルス(AS42)の鶏感染実験は進行中。
次に癌遺伝子fos(正常鶏胚では神経系,間葉系の細胞に発現するという報告がすでにある)をもつ癌ウイルスNK24を新生雛に接種,発生する腫瘍を病理学的に観察した。腹腔内(ip)またはwing web(ww)接種後1〜2カ月で半数以上の鶏に腫瘍の発生がみられた。ip接種では消化管漿膜,腸管膜に,ww接種では翼〜大腿部の皮下に米粒大〜雀卵大の白色硬質の腫瘤が多数形成された.腫瘍は組織学的には充実性の線維組織で,大型の多角形腫瘍細胞が散在していた。この細胞は異型度が高く,核分裂像も認められた。
以上のことから、新しい核内癌遺伝子mafは正常のニワトリ発生,成長過程において,fosと同様に,おもに神経系,間葉系の細胞核に発現することがわかった。maf,fosをもつ癌ウイルスのニワトリにおける発癌実験は進行中であるが,fos(NK24)については腫瘍が高率に発生することが認められた。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 中山 裕之 他: "Expression of oncogene naf product in the chick embryo and juvenile chicken."

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 中山 裕之 他.: "Pathological Sthdy on the chicken tnmor induced by inoculation with a tumor virus,NK24 that cavvies fos oncogene."

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi