• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

DNA診断および血清診断を用いた家族性アミロイドニュ-ロパシ-の疫学調査と病因解析

Research Project

Project/Area Number 03670421
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Neurology
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

荒木 淑郎  熊本大学, 医学部, 教授 (40068961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安東 由喜雄  熊本大学, 医学部附属病院, 医員
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords家族性アミロイドポリニュ-ロパシ- / 自律神経障害 / レ-ザ-ドップラ-皮膚血流計 / モノクロ-ナル抗体 / イムノブロット / PCR法 / DNA診断 / ポリニュ-ロパシ-
Research Abstract

家族性アミロイドポリニュ-ロパシ-(FAP)患者は感覚優位の障害に加え、多彩な自律神経機能異常を呈する遺伝性の疾患である。本症では病期の進行過程で見られる四肢の浮腫の病態解析や自律神経系の異常の出現時期についての報告はない。自律神経障害は、ポリニュ-ロパシ-よりも生命予後を考える上で重要であるが、これまで、その障害度を定量的に評価する方法がなかった。我々はFAP患者の末梢の神経機能を定量的かつ非侵襲的に評価する目的で、レ-ザ-ドップラ-皮膚血流計、カプセル発汗計を用い、各種負荷後の反応性を測定した。心臓の自律神経機能は心電図RーR間隔の周波数をコンピュ-タ解析した。これらの結果から、FAP患者のみでなく、FAP遺伝子保因者においても、体性感覚運動障害に先行して自律神経の異常が起こっていることが判明した。この新知見は、根本的な治療法のない現時点にあって、自律神経障害をコントロ-ルすることがその生命予後を良好にする為には極めて大切であることを意味する。
又、熊本県内のFAP患者(遺伝子保因者を含む)の有病率を明らかにするため、無作意に200名の一般患者の異型トランスサイレチンをモノクロ-ナル抗体を用いたイムノブロット、PCR法によるDNA診断により測定したが、異型トランスサイレチン保有者は存在しなかった。この事は、FAPタイプIは、熊本県荒尾以外の地域の発症頻度は極めて低いことを意味すると考えられる。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Y.Ando et al: "Disturbed metololism of glucose and reloted hormones in fumilial amyloidotic polyneuropathy:Hypersensitivities of the autonomic nervous systems and theropeutic prevention." Journal of Autonomic Nervous System.35. 63-70 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Ando et.al.: "Role of autonomic nerves function in patients with familiol amyloidotic polyneuropathy as analyzed by laser Doppler flowmetry,capsule hydrogroph and cardisc RーR internal." Muscle and Nerve. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] E.Ando et al.: "Ocular mucroangiopathy in familial amyloidotic polyneuropathy." Grafis Archive Clinical and Experimental Ophthalomology. 230. 1-5 (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] T.Murakami: "Report of patients heterozygous for the tronsthyretin Gly 42" Annals of Neurology.(1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Ando: "New trends in autonomic nervous system research" Excerpta Medica, 217 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi