• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多剤耐性白血病細胞に対するP糖蛋白質特異的細胞傷害性T細胞の誘導

Research Project

Project/Area Number 03670489
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

駒田 美弘  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (80186791)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井戸 正流  三重大学, 医学部, 助手 (90167263)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
KeywordsPーglycoprotein / CTL
Research Abstract

癌化学療法中のしばしば認められる多剤耐性癌細胞は、多剤耐性化に伴って分子量170KdのP糖蛋白(Pーglycoprotein)を発現しこれが薬物の細胞外排出を促進することにより薬剤耐性を示す。この多剤耐性の克服にP糖蛋白に結合してその機能を抑制するカルシウム拮抗剤やcyclosporinAなどの臨床応用が注目されている。しかし副作用も強く、その治療効果についても今後の検討が必要である。そこで我々は多剤耐性細胞を免疫学的に排除することが可能かどうかについて検討した。Adriamycinで誘導したマウスの多剤耐性白血病細胞株P388/ADRは細胞表面にP糖蛋白を発現しており、このP糖蛋白は強い免疫原性をしめして細胞障害性T細胞(CTL)を誘導した。即ち、P388/ADRをstimulatorに、BDF1マウス脾細胞をresponderとしてリンパ球腫瘍細胞混合培養(MLTC)を行なうことによりCTLを得た。P糖蛋白特異的モノクロ-ナル抗体C219はこのCTL活性を投与量依存性に抑制し、得られたCTLはP糖蛋白特異的であることが分かった。このCTLはP糖蛋白特異的であり、P糖蛋白を発現していない親株P388には細胞障害性は認めなかった。このマウスの実験結果に基づいてヒトでもP糖蛋白CTCが誘導できるかどうかについて現在検討中である。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Azuma E,Komada Y et al: "CD34 antigen expression in children with Philadelphia chromosomeーpositive acute lymphoblastic leukemia" CANCER. 67. 1565-1569 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Azuma E,Komada Y et al: "Cytotoxic Tーlymphocytes in neuroblastoma" Int J Immunother. 7. 73-79 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Azuma E,Komada Y et al: "Hyperimmunoglobulinemia D following Cancer chemotherapy" Oncology. 48. 387-391 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi