• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小児癌患者化学療法後の,HGPRT座突然変異の頻度と,その分子レベルの解析

Research Project

Project/Area Number 03670490
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

久保田 優  京都大学, 医学部, 講師 (20142292)

Project Period (FY) 1991 – 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords癌化学療法 / HGPRT / 突然変異 / サザンブロット法
Research Abstract

二次癌発生のリスクが極めて高いとされる攻撃的癌化学療法後の,小児悪性腫瘍患児について,HGPRT座の体細胞突然変異を検討した。主として本院に於て,癌化学療法を終了,完全寛解を維持している1歳〜23歳の悪性腫瘍患児82名を対象とした。末梢血リンパ球を採取後,PHA及rILー2を添加培養し,6ーチオグアニン(6ーTG)添加・無添加の状態で,細胞をクロ-ニングした。2週間後,両者のコロニ-数をカウントして,HGPRT座突然変異頻度(Mf)を算出した。正常成人では,Mfは10^<-6>〜10^<-5>の範囲内で,平均は3×10^<-6>であった。ALLや悪性リンパ腫の患者の中には,Mfが10^<-5>を越え,10^<-4>に達するものが見られた。AML患者のMfは,すべて正常範囲内であった。これらMfが高値の例の多くは,治療終了後数年を経過しており,変異がstem cellレベルで生じていると考えられた。次に患児より得られた,6-TG resistant cloneのHGPRT geneをPstーI digestionによるサザンブロット法で検討した。RFLPに変異の見られないもの(Point mutation)が約3/4であったが,一部exonに欠損,変異のあるものが20%近く存在した。一方,健常人に見られる欠損頻度は,10%以下で,化学療法が体細胞突然変異を誘発している可能性が示唆された。同時に行った変異クロ-ンのT cell receptorの,rearrangementの解析から,得られたクロ-ンの殆どが異なるclonalityを持つことが判明した。今後更に,同一患児のMfの経時的測定(化学療法中も含めて),HGPRT以外のlocus例えば,赤血球Glycophorin Aや,HLA座の変異頻度をあわせて比較検討し,癌化学療法後の体細胞突然変異の機構を解析したい。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] MASARU Kubota: "Generation of DNA damage by antiーneoplastic agents" AntiーCancer Drugs. 2. 531-541 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 橋本 尚子: "小児癌化学療法後のHGPRT geneにおける体細胞突然変異の検討" プリン・ピリミジン代謝. 15. 137-139 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] HiSAKO Hashimoto: "Molecular analysis of HGPRT mutation following cancer chemotherapy in childhood." Cancer Research.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Hirohiko Sano: "Increased methotrexateーinduced DNA strand breaks and cytotoxicity following mutational loss of thymidine kinase" Int.J.Cancer. 48. 92-95 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Tsunehiro Shimizu: "Pretreatment of a human T lymphoblastoid cell line with 1ーasparaginase reduces etoposideーinduced DNA strand breakage and cytotoxiaty" Int.J.Cancer. 49. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi