• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

食道で検知する振動の分析と食道癌の心嚢および大動脈浸潤の術前診断への応用

Research Project

Project/Area Number 03670604
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

赤石 隆  東北大学, 医学部, 助手 (60191847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土井 秀之  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (90188839)
諸星 保憲  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (60239712)
西平 哲郎  東北大学, 医学部, 講師 (50101142)
Project Period (FY) 1991 – 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords食道 / 振動分析 / カテ-テル / 大動脈浸潤 / 術前診断 / 周波数分析 / 食道癌
Research Abstract

器械の作成:以下のように測定器を作成した。
カテ-テル型振動ピックアップ外径5mm,長さ120cm→チャ-ジアンプ→シグナルバッファ-→高速AD変換器→制御盤→高速フ-リエ変換装置
結果はパ-ソナルコンピュ-タ-を経てディスクに保存される。
食道内振動の測定:健康成人に対し、カテ-テルを食道内に挿入し、計測を行った。その結果以下の知見を得た。
モニタ-に振動波として捉えられるのは鼻口から約25cmより奥にセンサ-があるときであって、振動のほとんどが心あるいは大動脈で発生することが裏付けられた。またその波形は中部食道と下部食道では異なり、心房の存在の関与が示唆された。
周波数分析では、20Hz以上の波は正常食道では検知し得ず、周辺の軟部組織及びコンプライアンスに富んだ食道壁により干歩されているものと推測された。
以上の結果は学会発表の予定である。
現在食道癌の症例につき癌のために硬くなっている領域での振動波及び癌の大動脈浸潤部の振動波を計測、蓄積している。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi