A new principle and devices for stereotactic radiosurgery using a linear accelerator
Project/Area Number |
03670691
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Cerebral neurosurgery
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
TERAO Hideo 東邦大学, 医学部, 教授 (60147519)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KANEKO Itsuo 東邦大学, 医学部, 助教授 (30057509)
KOGURE Takashi 東邦大学, 医学部, 教授 (80010198)
ENDO Go 東邦大学, 医学部, 助手
OOISHI Hitoshi 東邦大学, 医学部, 助手 (60185189)
NISHIKAWA Hideto 東邦大学, 医学部, 助手 (40189270)
|
Project Period (FY) |
1990 – 1991
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1992: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | Stereotaxy, Radiosurgery, Linac, AVM / ライナック / 脳動静脈奇形 / 聴神経腫瘍 / 転移性脳腫瘍 / 脳動静脈寄型 / 聴神経瘍腫 |
Research Abstract |
平成4年度には既に完成していた回転イスは安全装置、外観の改良を行うことにより、より完成度の高いものになった。この装置による線量分布をフィルム法により測定した。線束径10〜20ミリでは辺〓線量は中心線量の80%以上と充分満足できるものであった。遠隔部被爆量の測定では例えば径20mm40Gyの照射では胸部被爆量は3.8CGy、上腹部では1.3CGy程度と極めて低線量であることが明らかになり、この面からの副作用は問題にならないと考えられた。仰臥位と座位の間で頭蓋内構造物の位置の移動がおこるか否かは、我々の回転イス使用の脳定位放線外科法では重大な問題である。この点について遠藤剛は特殊な装置を作製しCTを用いて研究を続けているが、現在までに得られた結果では2±2mm程度のズレは起り得るようである。しかしその程度のズレならば、機能的脳外科の目的で行うのでなければ、脳定位放射線外科治療の実際には影響は殆んどないと判断された。臨床症例での利用は前年度に続いて更に進みATM、CCF海綿血管腫 聴神経腫瘍、転移性腫瘍など現在までに80症例の治療を行った。治療効果はATM、CCF転移性脳腫瘍に対しては、驚異的な治療効果を認めた。聴神経腫瘍では腫瘍の中心部壊死、縮少発育停止を認めたが完全消失例はなっかた。本装置の治療は利点は(1)価格が安く治療経済的に利点が多い(2)操作が簡単である(3)Linearは通常の照射にも使用できる(4)コリメーターの種類か圧倒的に多い(5)Co^<60>線源の交換の必要がないことが挙げられる。今後の課題は現在マニュアルでおこなわれているプランニング、線量計算をコンピューター化することである。
|
Report
(3 results)
Research Products
(19 results)