• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アジア諸国における経済発展の原因に関する研究“品質管理と国民性・宗教(とくに儒教)などとの関係"

Research Project

Project/Area Number 03832035
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 社会システム工学
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

藤森 利美  長崎大学, 経済学部, 教授 (00011031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮津 隆  西東京科学大学, 理工学部, 教授 (70229871)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 1991: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
KeywordsアジアNIES / 品質管理(QC) / 儒教 / 宗教
Research Abstract

1.アジア諸国のQCに関する現状
アジアNIES諸国はいずれも品質管理の重要性は十分認識しているが、アプロ-チの方法はやや異なる。韓国と台湾はそれぞれ品質管理学会協会(KSQC及びCSQC)主導型で、SQC全般を推進しているのに対し、シンガポ-ルは国家主導型でNPBが中心となって特にQCサ-クル活動を奨励している点が異なる。これは韓国、台湾が単一民族であるのに対し、シンガポ-ルは多民族国家で宗教も異なるため、ワ-カ-間の団結を維持するのにQCサ-クルを利用しているともいえる。香港は家内工業的小企業を多く、NIES内ではもっともQCの普及が遅れている。
中国を始めとする、その他のアジア諸国はNIESよりかなり見劣りがするといわざるを得ない。
2.アジアNIESの宗教、特に儒教の影響
NIESの経済発展の原因に関するレジ・リトルからの儒教源泉説は根本的に誤っている。その主な理由は次の通り
(1)シンガポ-ル:道教、ヒンズ-教、モスレムが混存し、儒教の影響は希薄である。
(2)台湾:孔子廟もあるにはあるが、多くの庶民が参詣するのは道教の寺院である。
(3)香港:台湾と同様、道教の影響が大きい。
(4)韓国:アジアでもっとも強く儒教の影響を受けているが、それはむしろ近代化を阻害する要因と考えられている。
3.アジアNIESの国民性とQC
共通項は、勤勉・教育熱心などで世界的にみても高水準であるが、繊細さ・緻密さなどの点では日本より低水準にあると考えられる。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 宮津 隆・藤森 利美: "アジアNIESは日本を超え得るか(1、2)" 日本品質管理学会第40回(中部支部)研究発表会発表要旨集. 30-32 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi