• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトがん細胞のパラクライン因子とがん増殖の免疫生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 04151045
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

小倉 剛  徳島大学, 医学部, 教授 (00028490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 建  国立がんセンター研究所, 部長 (90124429)
東野 一彌  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (30028419)
新津 洋司郎  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10045502)
杉山 治夫  大阪大学, 医学部, 助手 (70162906)
佐藤 光信  徳島大学, 歯学部, 教授 (00028763)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥15,500,000 (Direct Cost: ¥15,500,000)
Fiscal Year 1992: ¥15,500,000 (Direct Cost: ¥15,500,000)
Keywordsヒト癌細胞 / サイトカイン / パラクライン / オートクライン / 癌増殖
Research Abstract

がん細胞由来又は宿主細胞由来のサイトカインを介したパラクライン機構の腫瘍増殖への関与を、種々の固型腫瘍系で次の点を明らかにした。1)スキルス胃癌細胞のTGF-β産生とその活生化機序、TGF-β感受性とp53蛋白発現との相関性を明らかにした。2)TGF-β産生性の肝癌細胞株を樹立し、血管新生における役割をin vitro及びin vivoにて明らかにした。3)唾液腺癌細胞からの血管内皮細胞遊走因子の産生がNGFにて抑制され、IFN-γにて促進されることを明らかにした。4)樹立した肺癌細胞株は種々のサイトカイン(IL-1、IL-6、IL-8、TNF、GM-CSF、MCAF)に対するmRNA発現を認めた。リコンビナントIL-1とTNFはそれらのmRNA発現をいくつかの肺癌細胞株において増強作用を有することを示した。同時に、ヒトマクロファージ細胞からの肺癌細胞増殖刺激因子の存在も明らかとなった。5)白血病、悪性リンパ腫細胞株の遺伝子レベルでの解析から、リンパ系に比し骨髄系腫瘍はIL-6とIL-6レセプターをよく発現しており、AMLではIL-6レセプターとgp130発現に強い相関がみられた。6)膵癌細胞はエンドセリン産生能を持つが、そのレセプターは発現しなかった。7)神経内分泌腫瘍細胞はLIFを産生し、そのレセプターを発現することから、腫瘍細胞と血管内比細胞との相互作用によるがん進展への関与が明らかになった。以上、種々のヒト固型腫瘍系細胞は微小環境状態の中で宿主側からの調節けうけるが、がん細胞自身も種々のサイトカイン産生を行い、宿主側の免疫担当細胞、血管内皮細胞、間質細胞などに対していろいろな生物修飾作用を示すことが明らかになった。これらの知見を基に、サイトカインネットワークからのがん制御に向けた研宙開発に役立てたい。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Orino,E.: "IL-4 up-regulates IL-1 receptor antagonist gene expression and its productin inhuman blood monocytes." J.Immunol.149. 925-931 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Yanagawa,H.: "IL-6 in malignant pleural effusions and its augmentation by intrapleural instillation of interleukin-2." Clin.exp.Immunol.88. 207-212 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Sone,S.: "Macrophage colony-stimulating factor activity in malignant pleural effusions and its augmentation by intrapleural interleukin-2 infusions." Chest. 99. 377-381 (1991)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Himeno,T.: "Induction of synthesis of manganous superoxide dismutase inL-M(pNTnF)cells carrying an inducible TNF gene." Int.J.Cancer. 50. 458-462 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Higashino,K.: "Aberrant TGF-β1 production and in vivo tumorigenicity in human hepatoma cell lines." Hepatology. 16. 544 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Azuma,M.: "Involvement of p53 mutation in the development of human salivary gland pleomorphic adenomas." Cancer Letters. 65. 61-71 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi