• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

モノクローナル抗体による腫瘍関連抗原の検出と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 04151073
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

高橋 利忠  愛知県がんセンター研究所, 副所長 (00124529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋田 充  京大, 薬・薬剤学, 教授 (20135594)
遠藤 啓吾  群馬大, 医・核医学, 教授 (10115800)
八木田 秀雄  順天堂大, 医・免疫, 助教授 (30182306)
益子 高  東北大, 薬・衛生化学, 助手 (30157200)
今井 浩三  札幌医大, 1内, 講師 (60117603)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥14,600,000 (Direct Cost: ¥14,600,000)
Fiscal Year 1992: ¥14,600,000 (Direct Cost: ¥14,600,000)
Keywordsモノクローナル抗体 / 抗体療法 / バイスペシフィック抗体 / ガングリオシド抗原 / 糖鎖転移酵素遺伝子 / がん遺伝子産物 / 画像診断 / イディオタイプ抗体
Research Abstract

本研究班の第3年度の主たる研究成果は次の如くである。
1.急性リンパ性白血病関連抗原に対する抗体の自家骨髄移植への応用の時、抗体の骨髄処理が混入白血病細胞を著滅させることをPhI^+陽性症例に於いてPCR法により確認した。
2.^<99m>Tc標識抗CEAによる画像診断を開始し、14例中13例に病変の検出が可能であった。更にマウス/ヒトキメラ抗体の^<99m>Tcによる標識が可能であることを示した。
3.ラットの単離腫瘍を用いた潅流実験系を確立し、分子量と荷電の異なる種々のマイトマイシンC・デテストラン結合物を目標にし、腫瘍内分布の不均一性と物性の関連を明らかにした。
4.c-erbB-2産物に対する抗体を用い、作製した抗体修飾制がん剤封入リペソームの検討を行い、腫瘍細胞に対する障害活性は細胞内へのリポソームの取り込みに強く影響受けることを示した。
5.LFA-1、VLA-1、CD2等に対する抗体とのバイアスペシフィック抗体は現存、使用している抗CD3とのものと同等あるいはそれ以上の腫瘍細胞障害活性を持つことを示した。
6.膵がん関連抗体を認識するYH206抗体(Ab1)のエピトープがムチンコア蛋白の数個のアミノ酸(PDTRP)であることを明かにし、更に本抗体に対する抗イディオタイプ抗体(Ab2)の作製に成功した。
7.成人T細胞白血病細胞の腫瘍関連抗原であるGD2ガングリオシドの発現はHTLV-1ウイルスのp40^<tax>を介したGM2/GD2合成酵素遺伝子の活性化によることを、同酵素遺伝子を単離することにより明らかにした。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Sakamoto,J.,Takahashi,T.et al.: "Detection of locally recurrent colorectal cancer with radiolabeled monclonal antibody H-15" Jpn.J.Cancer Res.83. 1373-1381 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Hosono,M.,Endo,K.et al.: "Human/mouse chimeric antibodies show low reactivity with human anti-murine antibodies(HAMA)" Br.J.Cancer. 65. 197-200 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Imoto,H.,HAshida,M.et al.: "Disposition characteristics of macro-molecules in the perfused tissue-isolated tumor preparation" Cancer Res.52. 4396-4401 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki,S.,Masuko,T.et al.: "Assay of cell surface-bound immunolisimes using monoclonal antibody reactive with a cross-linking reagent" Chem.Pharm.Bull.40. 1893-1896 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Azuma,A.,Yagita,H.et al.: "Induction of intercellular adhesion molecule-1 on small cell lung carcinoma cell lines by interferon-γ enhances spontaneous and bispecific anti-CD3 χ anti-tumor anti-body-directed lymphokine-activated killer cell cytotoxity" Cancer Res.52. 4890-4894 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Nagata,Y.,Furokawa,K.et al.: "Expression cloning of β 1,4 N-acetylgalactosaminyl-transferase cDNAs that determine the expression of GM2 and GD2 gangliosides" J.Biol.Chem.267. 12082-12089 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi