• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

積雪データ処理システムの作成

Research Project

Project/Area Number 04209103
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

柳町 晴美  信州大学, 経済学部, 講師 (60174554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 卓  農業環境技術研究所, 環境管理部, 科学技行特別研究員
松本 淳  東京大学, 理学部, 助手 (80165894)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1992: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords積雪深 / 降雪量 / データベース / 地理情報システム / GIS / 霧ケ峰
Research Abstract

今年度の研究成果は以下の通りである。
1.平成2年度、平成3年度に継続して、多くの観測所の日積雪深データを収集・整理し、パソコン上で利用できる積雪データベース(観測値)の作成を行った。
2.地理情報システム(GIS)として位置付けられる「積雪データ処理システム」を開発した。これは、データベース化された積雪深データを用いて、日積雪深分布図に関する画像データベースを作成し、任意の日、任意の地域の積雪深分布をパソコンディスプレーに表示できるものである。
3.構築したシステムを利用して1960年代以降の積雪深変動について検討し、以下の知見と得た。
(1)1960/61から1989/90の30年間の積雪深変動は、10年平均で見ると1月1日,2月1日,3月1日はほぼ同様の傾向を示し、北陸・山陰を中心に1970年代は減少,1980年代は増加傾向にあった。
(2)12月1日は逆の傾向が見られ、北陸・山陰を中心に1970年代は増加、1980年代は減少傾向にあった。
4.積雪深分布図資料と、一昨年度と昨年度に現地調査を行った山岳地域(霧ケ峰)の積雪等に関する研究成果をまとめ、報告書を作成した。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 柳町 晴美: "積雪データの地理情報システム化と積雪深変動研究への適用" 近代化による環境変化の地理情報システム 平成4年度 総合報告書(I). 1. 43-52 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi