• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

知識・情報の生産と流通のための社会経済システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 04210120
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

鬼木 甫  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (40107107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗山 規矩  東北大学, 経済学部, 教授 (50004205)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywords知識・情報 / 高度技術社会 / 知識・情報産業 / 環境・資源問題 / 知的インフラ / 地球環境 / 社会経済システム
Research Abstract

この研究は、来たるべき高度技術社会における知識・情報の役割について考察し、それぞれの特質に適した知識・情報の生産・伝達・使用のための社会経済システムを検討し、現存システムの改善と新しい制度の創設に資することを目的とする。(1)社会全体あるいは人類の共通問題に関する知識・情報の生成・伝達・使用について、将来において問題解決の方策が実行に移されるために必要な知的活動の水準を見出すこと。(2)わが国および先進国・アジア諸国における諸分野の知識・情報の生産・伝達・使用に関する統計データを入手し、これらの諸国における知的活動の水準を明らかにすること。(3)わが国の上記各分野における知的活動のための現存制度とその運行状況のサーベイすること。平成4年度は、下記の諸項目に重点をおいた。(4)社会共通の問題(具体的には環境・資源問題)に関する知識・情報ストック(教育水準)の現状を把握すること。このため、(a)最近数年間のわが国および先進諸国における環境問題、途上国問題に関する知識・情報の役割を調査し、(b)東アジア諸国とりわけ中国について、環境・資源問題に関する認識を確立するための諸手段(技術開発・移転、広報、教育活動に必要な資源と時間)について考察した。(5)わガ国および主要先進諸国における知識・情報の生産・伝達・使用の現状の統計データおよび制度の両面からのサーベイ。(a)知識・情報の生産・流通に関する分野別統計データの収集とデータバンクの作成。(i)対象分野:学術研究、技術開発、教育、訓練、広報、出版、放送、通信、広告、組織内情報。(ii)収集データ:知識・情報の「生産額」「価格指数」、労働投入、賃金、資本投入、資本コスト、知識・情報ストック。(b)わが国における知識・情報の生産・伝達制度の現状と問題点のサーベイと望ましい制度の設計。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Oniki,Hajime: "On the Cost of Deintegrating Information Networks" The Economics of Information Networks (North-Holland Publishing Co.,Amsterdam). 397-410 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Oniki,Hajime: "Productivity Comparison of Public and Private Networks" Paper presented ad the Columbia University CITI Conference on Public and Private Networks,New York (U.S.A)(May 15,1992). 25 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 鬼木 甫: "「経済分析と人工知能・エキスパートシステム」" 『現代経済学とその応用(木村吉男教授環暦記念論文集)』第18章(中央経済社). 198-214 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Oniki,Hajime,Kuriyama,Tadashi: "Contribution of New Information Technology to the Growth of the Japanese Economy for 1974-85--AN Application of Input-Output Model and Productivity Analysis:Part I" Journal of Applied Input-Output Analysis. 1(1). 24-42 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 鬼木 甫: "「民営化でNTTの生産性は上昇したか--NTTの総生産性分析」" 『日本の電気通信--競争と規制の経済学』奥野・鈴村・南部(編)(日本経済新聞社). 169-196 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi