Project/Area Number |
04217101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
古川 尚道 筑波大学, 化学系, 教授 (80015966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北条 卓 神戸大学, 工学部, 教授 (60031043)
谷口 宏 九州大学, 工学部, 教授 (10037715)
園田 昇 大阪大学, 工学部, 教授 (20083983)
小倉 文夫 広島大学, 工学部, 教授 (90028150)
安藤 亘 筑波大学, 化学系, 教授 (30008429)
|
Project Period (FY) |
1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥32,400,000 (Direct Cost: ¥32,400,000)
Fiscal Year 1992: ¥32,400,000 (Direct Cost: ¥32,400,000)
|
Keywords | ヘテロ原子 / 高配位化合物 / スルフラン / 3中心4電子結合 / 異常原子価 / 擬回転 / 渡環相互作用 / 低温核磁気共鳴 |
Research Abstract |
1.高配位ヘテロ元素化合物群の合成と物理的手段による構造の解明 高配位ヘテロ原子化合物群[10-S-4(C4),10-Se-4(C4),10-Te-4(C4)]としてビスビフェニレン骨格を有する化合物群の合成を行い、温度可変 ^1H-、 ^<13>C-核磁気共鳴により擬回転の速度、熱安定性を明らかにした。また、安定な炭素のみを配位子としたスルフランの合成に初めて成功した。 2.不安定中間体といての高配位ヘテロ元素化合物の存在の研究 ベンゾチオフェンのスルホニウム塩と有機金属試薬の反応は中間体に高配位スルフランを生じ、カップリングの立体学化は立体保持であること明らかにし、またスルホニウム塩、セレノニウム塩より3配位のラジカルを発生させる[9-S-4,9-Se-4]方法とこれらのラジカルの分解合成化学への利用が検討された。またテルルの3配位アート型錯体[10-Te-3(C3)]の発生とこれより導かれる新しい有機リチウム化合物を用いた有機合成への応用、アート錯体型テルランの電子配置安定構造の分子軌道計算が拡告された。 3.硫黄-硫黄、セレン-セレン、テルル-テルルの渡環相互作用の存在と反応性の特異性の研究 渡環相互作用を利用した新しいジカチオン種の生成と生体内のグルタチオンパーオキシターゼの中のセレン原子の役割としてN-S渡環相互作用の定量的評価を行った。 4.高配位テルル、ヨード化合物を用いた新しい反応と合成化学への利用 テルル-炭素の結合の生成と開裂を利用した有機合成で、含窒素、含硫黄複素環の簡便合成が報告された。高配位ヨード化合物の反応で、ビニルヨードアレンと4級アンモニウム塩存在下求核剤との反応は立体反転することを見いだしている。またC-I^+-結合の開裂と転位によりビニルカルベンの新しい生成が報告されている。 5.高配位炭素化合物の発生と硫黄-金属結合化合物の合成
|
Report
(1 results)
Research Products
(8 results)