Project/Area Number |
04221104
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Nagasaki Institute of Applied Science |
Principal Investigator |
難波 進 長崎総合科学大学, 工学部, 教授 (70029370)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤崎 勇 名城大学, 理工学部, 教授 (20144115)
冷水 佐壽 大阪大学, 基礎工学部, 教授 (50201728)
山西 正道 広島大学, 工学部, 教授 (30081441)
花村 栄一 東京大学, 工学部, 教授 (70013472)
古屋 一仁 東京工業大学, 工学部, 教授 (40092572)
|
Project Period (FY) |
1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥40,000,000 (Direct Cost: ¥40,000,000)
Fiscal Year 1992: ¥40,000,000 (Direct Cost: ¥40,000,000)
|
Keywords | 光微小間隙回路 / フレンケル励起子系 / 微小共振器 / STM / ホットエレクトロン / 量子細線 / 微細領域計測 / 非局所応答(理論) |
Research Abstract |
電子波デバイスのための表面界面構造をナノメートルの精度で加工制御する基礎技術を、走査型トンネル顕微鏡を用いて確率した。(難波)GaInAs/InP共鳴トンネルダイオードの共鳴準位幅によるホットエレクトロンの波動性の評価と横超格子での極微細構造形成の為の位置合わせ技術を開発した。(古屋)メサエッチしたGaAs加工基板上に斜入射MBEによりGaAs/AlAs量子井戸構造を成長する方法で量子細線を形成した。(冷水)量子細線中の電子・電子散乱過程、結合量子箱中のブロッホ振動、量子箱中のエネルギー緩和、量子井戸内のトンネル結合散乱に関し知見を得た。(榊)一次元の相互作用するフレンケル励起子系の超放射の特性を解明した。またn個励起子の束縛状態の存在を示し、その非線形分光を理論的に示した。(花村)仮想励起現象の超高速性並びに電界による量子微小共振器からの自然放出光制御について理論・実験の両面より明らかにし、超高速光素子の指針を確かめた。(山西)二重並びに三重量子井戸構造における量子準位の共鳴・非共鳴現象と電子波動関数の干渉効果が光学遷移に及ぼす効果を調べ非線形デバイスを提案した。(赤崎)SiとGap試料のSTM可視発光を初めて観測し、Si試料、の発光特性はドープ種、ドープ量、結晶面方位、試料位置に依存することを見いだした。(上原)トンネリングにおける横方向波数保存則を利用して、Ge伝導帯のΛ軸上の電子波干渉効果の観測を試みた。現在、トンネル特性の同定を行っている。(尾崎)レーザー光と電子波との相互作用回路となるサブミクロン精度の単一微小間隙構造の製作に成功し、トンネル電流計測による評価を終了した。(水野)非局所光学応答理論を定式化し超薄膜・超微粒子・量子井戸系などの線形・非線形答を計算。内部電場のサイズ共鳴増大という一般的かつ顕著な効果を発現。(張)
|