Project/Area Number |
04239106
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
FUJITA Hiroshi 近畿大学, 理工学総合研究所, 教授 (30028930)
SHIBATA Toshio 大阪大学, 工学部, 教授 (90001205)
HANADA Shuji 東北大学, 金属材料研究所, 教授 (10005960)
SUZUKI Tomoo 北海道大学, 工学部, 教授 (80016782)
MASUMOTO Tsuyoshi 東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20005854)
根本 実 九州大学, 工学部, 教授 (90005265)
竹内 伸 東京大学, 物性研究所・所長, 教授 (60013512)
|
Project Period (FY) |
1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1995)
|
Budget Amount *help |
¥25,700,000 (Direct Cost: ¥25,700,000)
Fiscal Year 1995: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
Fiscal Year 1993: ¥14,300,000 (Direct Cost: ¥14,300,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | High-Temperature Materials / Intermetallic Compounds / Ti-Al system / Ni-Al system / Nb-Al system / Deformation / Microstructure Design / Environmental Resistance / 結晶構造 / 破壊 / 酸化 |
Research Abstract |
平成4年度に発足した重点領域研究「新高温構造材料としての金属間化合物」の成果のとりまとめを行った。初年度から3年間にわたる研究によって、Ti-Al系、Ni-Al系、Nb-Al系金属間化合物の変形機構と組織の微視的理解に関して注目すべき成果が得られた。特に、新しい軽量高温材料として注目されているTiAl/Ti_3Al系金属間化合物の力学特性について、国際的に注目される成果が得られている。これらの成果は膨大な数の論文としてすでに発表または発表準備中であるが、これらの論文リストと領域の4分野「結晶構造の予測と制御」、「変形と破壊のメカニズム」、「組織設計と制御」、「耐環境性」における成果の概要を含む報告書、ならびに本領域の最新の研究成果を集大成するため、金属間化合物研究における国際専門誌であるIntermetallicsの特集号を刊行した。
|