個体発生途上における神経細胞のプログラム死を起こすキラー液性因子
Project/Area Number |
04258220
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Hiroshima Prefectural University |
Principal Investigator |
三羽 信比古 広島県立大学, 生物資源学部, 助教授 (00142141)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長尾 則男 広島県立大学, 生物資源学部, 助手
|
Project Period (FY) |
1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
|
Keywords | プログラム細胞死 / キラー蛋白質 / DNA断片化 / ヌクレオソーム / 単離核 / 高性能電気泳動クロマトグラフィ / 神経芽腫細胞 |
Research Abstract |
(1)脳神経系のプログラム細胞死を起こすキラー蛋白質の分子的実体として、脳のプログラム死期に産生させる新生期脳由来抗癌因子NBCFを我々は欧米に先行して同定した。NBCFはN末端アミノ酸14残基の配列よりcystatin supergene familyの一員と見なせるが、このfamilyのmemberには脳発生過程に特異的に発現するa_2HS glycoproteinやfetuinがあり、NBCFを含めてこのfamilyの脳発生過程への関与が考えられる。(2)ヒト神経芽腫NB1細胞はNBCF投与6時間後に細胞死に先行して核凝縮や細胞質萎縮などapoptosis様な変性像を示すが、この時にDNA抽出しアガロース電気泳動が調べた。この結果、(1)NBCF感受性の未分化NB1細胞から単離した核にNBCFを作用させても単離核に細胞膜標品や細胞破砕液を添加してもDNA断片化は起こらなかった。したがってNBCFは直接に核DNAに作用するのではなく、whole cellにbuilt inされた核外因子を介すると考えられる。(2)NBCF感受性NB1細胞は、もはやNBCF除去しても細胞死を免れ得ない投与6時間後という短時間で、既に核DNAが180-210bp単位で断片化する。したがってNBCFは間接的にendonucleaseの活性化をもたらすのであり、endonuclease遺伝子の発現には関与しないと示唆される。(3)細胞死がまだ進中行であるNBCF投与12時間であるにも関わらずDNA断片化は既に停止していて部分的断片化に止まった。NBCF抵抗性の分化NB1細胞から分泌される蛋白性NBCF拮抗因子(43kDa,塩基性)を添加するとNBCFによる細胞殺傷は阻止されるが、DNA断片化は僅かに起こった。したがって、核DNAのすべてのnucleosome linker siteに作用するのではなく、loosened siteだけでの切断で細胞死を引き起こすのに充分と考えられる。(3)NBCF産生期に先行する胎生中期のマウス脳抽出液から、高性能電気泳動クロマトグラフィ(HPEC)を用いてNBCFとは異なる細胞傷害性蛋白質(約300kDa、塩基性)を見出した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(11 results)