• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マウス骨硬化症遺伝子(mi)の単離と解析

Research Project

Project/Area Number 04260211
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤田 潤  京都大学, 医学部, 教授 (50173430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 広樹  京都大学, 医学部, 助教授 (70212107)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywords骨硬化症 / 変異マウス / 子宮内反症 / PCR / 生殖細胞
Research Abstract

ヒト骨硬化症は、貧血、血小板減少、骨折、発育不全等を伴い幼児期に死亡する重篤なものから、ほとんど無症状のものまであり、その遺伝株式もさまざまである。また原因遺伝子も同定されていない。マウスで骨硬化症をおこす突然変異としては、M-CSFの変異であるop、今回クローニングを試みているmiなどが知られている。我々は最近mi遺伝子座の産物が、c-kit及びM-CSFレセプターといったチロシンキナーゼ活性を持つレセプターからのシグナル伝達に関与していることを見いだし報告した。c-kit遺伝子の変異はW突然変異として知られていたもので、造血細胞(肥満細胞を含む)、色素細胞、生殖細胞への影響が認められている。今年度は1.c-kitの変異(W変異)では生殖細胞が欠損するが、mi変異マウスでは形態的に卵巣、精巣の組織に異常がなく、生殖細胞等もc-kit蛋白を正常に発現していることをあきらかにした。さらに機能的にも雌雄ともに生殖能力をもつことを、かけあわせにより示した。しかし非常に高頻度に子宮内反症を発生すること、これが母親の変異に依存していることを見い出した。ヒト子宮内反症のよいモデルになると期待される。2.c-kit遺伝子の発現が、正常マウスの子宮、胎盤で肥満細胞以外にも認められ、妊娠時期とともに発現部位が変化することを認めた。またmi変異マウスでは肥満細胞が欠損しているものの胎盤のc-kit発現細胞には異常がないことは、細胞系列によってはmi遺伝子座産物がc-kitからのシグナル伝達に関与していない。あるいは他の遺伝子産物がmiの機能を代償し得るという可能性をさらに支持した。3.微量のサンプルを用いてmRNA量を定量する方法をPCR法の応用により確立した。しかしmRNA発現応の違いをもとにmi遺伝子をクローニングする試みは、技術的な問題が多くさらに改良中である。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Horie,K.: "Expression of c-kit protein during placental developmant" Siology of Reproduction. 47. 614-620 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Nakayama,H.: "Quantification of mRNA by non-radioactive RT-PCR and CCD imaging system" Nucleic Acids Research. 20. 4939 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki,J.: "Characterization of murine hemopoietic-supportive(MS-l and MS-5)and non-supportive(MS-K)cell lines" Leukemia. 6. 452-458 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Sugimoto,K.: "Production of a negative regulator of IL-3 by bone marrow cells in response to the supenatant of IL-3 producing STIL-3 leukemis cells" Leukemia Research. 16. 889-897 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Caruana,G.: "Responses of the murine myeloid cell line FDCP-1 to soluble and membrane-bound forms of steel factor(SLF)" Experimantal Hematilogy. (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 金子 嘉志: "DNA診断" 病態生理. 12. 241-249 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi