• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管内皮細胞におけるエンドセリン-1の産生機構

Research Project

Project/Area Number 04263237
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University of Pharmaceutical Sciences

Principal Investigator

森本 史郎  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (60067270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高岡 昌徳  大阪薬科大学, 薬学部, 助手 (50140231)
松村 靖夫  大阪薬科大学, 薬学部, 助教授 (40140230)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywordsエンドセリン変換酵素 / ビッグエンドセリン-1 / ビッグエンドセリン-3 / フォスフォラミドン / 金属プロテアーゼ
Research Abstract

1.培養血管内皮細胞を用いた実験
培養ブタ血管内皮細胞の膜分画とbigET-3を反応させると、顕著なimmunoreactive(IR)-ET量の増加が認められ、フォスフォラミドン(10^<-4>M)はこのIR-ETの増加をほぼ完全に阻害した。反応溶液の逆相HPLCを行ったところ、合成ET-3の溶出位置に一致する分画にET免疫活性ピークが認められた。次に膜分画を可溶化して可溶化成分のゲル濾過を行い、各溶出分画のbigET-3変換活性を測定すると、分子量約300kDaに相当する分画に変換活性ビークが認められ、この溶出パターンはbigET-1変換活性のそれと一致した。フォスフォラミドンは、これら両変換活性をほぼ完全に阻害した。無傷の培養血管内皮細胞にbigET-3を添加すると、ET-3への変換がみられ、この外因性bigET-3の変換もフォスフォラミドンにより有意に抑制された。
2.培養血管平滑筋細胞を用いた実験
培養ブタ血管平滑筋細胞から膜分画を調製し酵素試料とした。本分画にもフォスフォラミドン感受性のbigET-3変換活性が認められた。本分画のbigET-1変換活性は、反応液にbigET-3が存在する場合、有意に低下した。したがって、本分画のbigET-1及びbigET-3変換活性は同一酵素によるものと考えられた。
3.麻酔ラットを用いた実験
節遮断された体重約300gのSD系雄性ラットにbigET-3(3nmo1/kg)を投与すると、特続的な血圧上昇反応がみられ(最大反応:約20mmHg)、この昇圧反応は、フォスフォラミドン(5mg/kgi.v.)を前処置することにより有意に抑制された。一方、同用量のフォスフォラミドンは、ET-3の昇圧反応に影響を与えなかった。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report

Research Products

(5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Yasuo Matsumura: "Phosphoramidon-sensitive endothelim-converting enzyme in vasaulan endothebial call converts big endothelim-1 and big endothelim-3 to thei mature form." FEBS Lett. 305. 86-90 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Yasuo Matsumura: "A simple method for maasurement of Phosphoramidon-sensitive endothelim converting enzyme activity" Life Sci. 51. 1603-1611 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 松村 靖夫: "エンドセリン変換酵素-ホスホラミドン感受性膜結合型金属プロテアーゼを中心に" 血管と内皮. 2. 32-40 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Yasuo Matsumura: "Big endothelim-3-induced hypertension and its inhibition by phosphoramidon in anesthetized rats." Eur.J.Pharmacal.230. 89-93 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Yaeko Tsukahara: "Phaosphoramidon-sensitive endothelim converting enzyme in cultured vaxaulan smooth muscle cells converts big endothelim-3 to endothelim-3." Life Sci.(1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi