gag抗原合成ペプチドによるレトロウイルス感染防御免疫の誘導
Project/Area Number |
04269201
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
宮澤 正顕 東北大学, 医学部, 助手 (60167757)
|
Project Period (FY) |
1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | レトロウイルス / 免疫不全 / 感染防御 / ワクチン / 合成ペプチド / Gag抗原 |
Research Abstract |
マウスに重篤な免疫不全症を伴え急性の赤白血病を誘発するフレンド白血病レトロウイルス複合体に対し、レトロウイルスenv或いはgag遺伝子を発現する組換えワクシニアウイルスで感染防御免疫が誘導できることを昨年度迄に証明した。その後、gag遺伝子の部分発現により、感染防御免疫の誘導に必要な抗原エピトープは、N-末のp15蛋白質上に存在することが明らかとなった。 そこで、p15蛋白質上でヘルパーT細胞認識エピトープとなり得る両親和性構造を探したところ、ヒト免疫不全ウイルスGag蛋白質の矢張りN-末に位置するp17と相同性のある構造を持ったペプチドが最も両親和性が高いことがわかった。 そこで、この両親和性部分を含む合成ペプチド(Len-Ser-Leu-Thr-Leu-Asp-His-Trp--Lys-Arg-Trp-Cys)を作り、アジュバントとともにマウスを免疫して、フレンドウイルスに対する感染防御免疫の誘導の有無を調べた。実験にはフレンドウイルスに高感受性の(B10.AxA)F_1マウスと、中等度に感受性の(B10.AxA.BY)F_1又は(B10xA)F_1マウスを用いた。 免疫した(B10.AxA)F_1マウスの約半数で、フレンドウイルス接種後60日目迄に、一旦発症した白血病性脾腫の退縮が見られた。対照のアジュバントのみで免疫したマウスは全例が発症を免れた。約半数の個体で感染防御が成立したという結果は、組換えワクシニアウイルスでの成績と一致する。 現代、ペプチドの投与量や経路を種々に変えて実験を続行中である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)