• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

住区内街路の整備計画および事業の評価手法の開発

Research Project

Project/Area Number 04555132
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 交通工学・国土計画
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

竹内 伝史  中部大学, 工学部, 教授 (70065283)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三星 昭宏  近畿大学, 理工学部, 助教授 (40088414)
山中 英生  徳島大学, 工学部, 助教授 (20166755)
塚口 博司  立命館大学, 理工学部, 教授 (80127258)
小谷 通泰  神戸商船大学, 商船学部, 助教授 (00115817)
赤崎 弘平  大阪市立大学, 工学部, 助手 (20047385)
渡辺 千賀恵  九州東海大学, 工学部, 教授 (90029330)
Project Period (FY) 1992 – 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥15,000,000 (Direct Cost: ¥15,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1993: ¥4,200,000 (Direct Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 1992: ¥8,600,000 (Direct Cost: ¥8,600,000)
Keywords住区内街路 / 住民意識調査 / 街路評価 / スプロール市街地 / 自動車抑制 / 中街路 / 都市計画 / 屋外生活環境 / 地区交通計画 / 街路運用 / 街路整備 / 住区計画 / 地域社会 / 住民意識
Research Abstract

本年は、初年度に実施した、3地区の住民意識調査と一部の貨物実態調査を分析し、2年度以後実施の、各地区住区環境調査と関連づける分析が、各員分担して実施された。その後、各員の分析成果を、次の構成に従って報文化する作業が行なわれ、現在も進行中である。この報文集は、今春実施予定のケーススタディー(京都府4條 市を採り、諸条件調査と模型づくりは終了)の成果に合わせて、本年(1995年)末までに完成の予定である。同報告書は、完成後直ちに印刷,公表することにしている。
1.住区内街路の整備計画および事業の評価の考え方
1.1.住区内街路の諸課題(本研究の課題) 【竹内】
1.2.住区内街路論 【渡辺】
1.3.住区内街路の整備手法とその理念 【赤崎】
1.4.住区内街路整備事業と受益者負担論 【山中】
1.5.住区内街路の管理と近隣社会論 【高田+竹内or三星】
2.研究対象地区と調査の概要
2.1.研究対象地区の選定と市街地経緯の把握【赤崎】
2.2.交通特性の比較 【山中】
2.3.住民意識の比較 【竹内】
2.4.密集混合市街地における事業所活動 【小谷】
3.住民意識の視点からみた住区内街路の評価
3.1.街路環境の選好意識分析 【三星】
3.2.モビリティ評価の視点からの街路環境分析と街路設計【三星】
3.3.駐車管理に対する住民意識分析 【塚口】
3.4.全面道路と駐車・荷さばき施設に対する事業者意識分析【小谷】
3.5.住民の防災意識からみた道路網評価 【塚口】
3.6.街路評価意識の構造分析 【竹内】
4.中街路整備計画および事業の評価
4.1.中街路構想と整備計画論 【赤崎】
4.2.非計画的市街地の網特性分析 【塚口】
4.3.事業者意識から見た中街路の必要性 【小谷】
4.4.防災性の視点から見た中街路の必要量 【塚口】
4.5.住民意識評価モデルによる中街路計画の評価【山中】
4.6.隣接地区比較による中街路整備効果の把握【小場瀬】
4.7.市街地形成から見た中街路計画の評価 【山中】
4.8.中街路整備のための実現化手法の検討 【英比】
5.発展過程地区における住区内街路整備計画のケーススタディ
5.1.大都市圏内に残されたスプロール開発懸念地区の特徴
5.2.対象地区の概要
5.3.地権者ならひに賃貸者の意識分析
5.4.中街路網代替案の作成
5.5.事業化の検討

Report

(3 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • 1993 Annual Research Report
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (27 results)

All Other

All Publications (27 results)

  • [Publications] H.Yamanaka,M.Odani: "Evaluation of Neighbourhood Streets Design Considering Safty Sense of Road Users" Proc.of International Conference on Vehicle&Road Safty. No.27. 135-142 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 小谷通泰,塚口博司: "密集市街地の交通環境に対する事業所評価意識の分析" 都市計画論文集. No.29. 265-270 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 山中英生: "住民意識を考慮した非計画的市街地における住区内街路網改善計画の評価方法" 都市計画論文集. No.29. 271-282 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 赤崎弘平: "街づくり構想に基づく建築のルール運用による歩行者空間の連接的形成について" 都市計画論文集. No.29. 499-504 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 塚口博司: "街路空間再配分と交通サ-キュレーションに関する研究" 土木学会論文集IV. No.500. 41-49 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 三星昭宏: "住区内における交通困難者のモビリティと潜在交通需要" 土木計画学研究・講演集. No.17. 33-34 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 小谷・塚口・山中・竹内・三星・渡辺: "地区交通計画" (土木学会土木計画学研究委地区交通分科会)国民科学社, 265 (1992)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 竹内伝史(中村英夫): "交通安全と街づくり" 頸草書房, 156 (1993)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 塚口博司: "駐車管理のための駐車場所選択行動のモデル化" 土木学会論文集. 458. 27-34 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 山中英生: "観測交通量を考慮した住宅地区における交通量推計モデル" 都市計画論文集. 28. 97-102 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 小谷通泰: "事務所からみた都心部への自動車交通流入抑制対策の評価" 都市計画論文集. 28. 361-365 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 山中英生(三谷哲雄): "市街地形成に着目したスプロール市街地における中街路整備計画の評価" 土木計画学・論文集. 11. 41-48 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 塚口博司: "非計画的市街地における街路網形態分析と中街路計画" 土木計画学・講演集. 16(1). 231-236 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 三星昭宏(埴生健一): "交通困難と高齢者トリップに関する調査研究" 土木計画学・講演集. 16(2). 199-202 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 小谷・塚口・山中・竹内・三星・渡辺: "地区交通計画" (土木学会土木計画学研究委地区交通分科会)国民科学社, 265 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 竹内伝史(中村英夫): "交通安全と街づくり" 頸草書房, 156 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 尾崎 俊秀・竹内 伝史・川上 洋司: "住区内街路に発生する交通事故と街路網の特性" 日本都市計画学会学術論文集. 26. 343-348 (1991)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 塚口 博司: "スプロール地区における街路網計画に関する一考察" 都市計画論文集. 26. (1991)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 竹内 伝史: "広幅員街路を生んだ名古屋の街路整備と今後の課題" 都市計画. 175. 24-30 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 山中 英生・三谷 哲雄: "スプロール市街地における集散街路の市街地形成効果に関する一分析" 都市計画学会論文集. 27. 205-210 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 三谷 哲雄・山中 英生: "スプロール市街地における集散街路の市街地形成効果に関する関連分析" 土木学会年次学術講演会講演概要集. 47. 538-539 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 武田 峰・三谷 哲雄・山中 英生: "非計画的市街地における集散街路と市街地分布の関連分析" 土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集. 44. 486-487 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 本屋敷 正人・三星 昭宏・岡本 利章・大藤 武彦: "大規模小売店舗に集中する交通の特性について" 土木計画学研究・講演集. No.15(1)-1. 157-162 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 小場瀬 令二: "生活道路網計画の比較研究" 日本都市計画学会学術研究論文集. 427-432 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 西村 昂・竹内 伝史・小谷 通泰・塚口 博司 三星 昭宏・山中 英生・渡辺 千賀恵ほか30名: "地区交通計画" 国民科学社, 265 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 天野・中川編(小谷分担執筆): "都市の交通を考える" 技報堂出版, 265 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 小谷 通泰・山中 英生他20名: "図説都市計画ー手法と基礎知識ー" 丸善株式会社, 152 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi