• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

溶液中における光解裂によって生じたジェミネート分子間の拡散ダイナミックス

Research Project

Project/Area Number 04640449
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 物理化学一般
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡田 正  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (40029442)

Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1992: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsミクロ拡散 / ジェミネート分子 / ピコ秒分光
Research Abstract

アントラセンとジハロベンゼンおよびシアノアントラセンとシクロヘキサジエンとのシクロ付加体は励起状態から光解離しアントラセン励起1重項状態とジハロベンゼンあるいはシクロヘキサジエンの基底状態を生成する。アントラセン励起状態の生成収量は化合物によって異なる。ジフルオロベンゼンの場合、ピコ秒・フェムト秒レーザーによる時間分解吸収スペクトル、時間分解発光スペクトルの測定の結果、光解離速度は数ピコ秒でありシクロ付加体自身の蛍光寿命とアントラセン励起1重項状態の吸収の立ち上がり時間とはほぼ一致した。光解離直後はアントラセンとジフロロベンゼンとがごく近傍に特定の配置で存在していると考えられる。低温マトリックス中でシクロ付加体を励起した場合に観測されるアントラセン蛍光スペクトルは自由なアントラセンのばあいに較べて約10nm長波長側にシフトしている。この蛍光スペクトルの違いは励起状態のアントラセンとジフロロベンゼンとの相互作用のためと考えられる。従って、アントラセンの蛍光スペクトルの時間依存性を調べることにより両分子が徐々に離れてゆく様子を知ることができる。
溶媒の粘度が異なるヘキサン、シクロヘキサンおよびcis-デカリン中の測定を行なった。例えば、室温のcis-デカリン中でヘテロダイマーの光解離によって生じたアントラセンの時間分解蛍光スペクトルの測定から得られた自由なアントラセンの蛍光のraise timeは約30psであった。時間分解蛍光スペクトルを溶媒の粘度や温度を変えて測定した結果を解析することにより、光解離後のミクロな拡散ダイナミックスについての情報を得る手がかりになることが示された。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Miyasaka,H.: "Femtosecond Laser Photolysis Studies on the Cooling Process of Chrysene in the Vibrationally Hot S_1 State in Solution" Chem.Phys.Lett.188. 259-264 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Hirata,Y.: "Direct Observation of Photodissociation of Tetraphenylhydrazine and Its Derivatives in the Solution Phase:Picosecond Study of N-N Bond Rupture in the Fluorescence State" J.Phys.Chem.96. 1517-1520 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Okada,T.: "Photoinduced Intramolecular Charge Transfer of TICT and Related Compounds in Femtosecond-Nanosecond Time Regime" Proc.Indian Acad.Sci.104. 173-183 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Hirata,Y.: "Picosecond Time-Resolved Absorption Spectrum Measurements of the Higher Excited Singlet State of Diphenylacetylene in the Solution Phase" J.Phys.Chem.96. 6559-6563 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Murakami,H.: "Transient Hole-Burning and Time-Resolved Fluorescence Spectra of Dye Molecule in Solution:Evidence for Ground-State Relaxation and Hole-Filling Effect" J.Chem.Phys.97. 7881-7888 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Osuka,A.: "Geometry-and Solvent-Polarity-Dependent Photoinduced Elctron Transfer in Conformationally Restricted Magnesium-Free-Base Hybrid Diporphyins" Chem.Phys.Lett.201. 223-228 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] eds.,N.Mataga,T.Okada,and H.Masuhara,: "“Dynamics and Mechanisms of Photoinduced Electron Transfer and Related Phenomena"" North-Holland,Amsterdam,567 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 岡田 正: "日本化学会編第4版実験化学講座11,反応と速度" 丸善, 523 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi