• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウイルス遺伝子の進化機構

Research Project

Project/Area Number 04640599
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 遺伝学
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

五條堀 孝  国立遺伝学研究所, 遺伝情報センター, 教授 (50162136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 成也  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 助教授 (30192587)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsウイルス / 進化 / 系統樹 / 感染症 / AIDS / HIV / MHC / 主要組織適合性
Research Abstract

本研究は、「ウイルス遺伝子の分子進化に関する特徴の全体像を把握し、その進化機構を解明する」ことを目的として遂行された。特に、ウイルス遺伝子だけに注目するのではなく、それとの相互作用がウイルス遺伝子の発現や病原性にとって極めて重要だと思われる宿主側の遺伝子にも注目した。例えば、細胞性免疫に本質的な役割を果している主要組織適合性遺伝子や細胞内情報伝達に重要なプロテアーゼやそのインヒビターについても、その進化的描像を研究した。ウイルス遺伝子に関しては、日本で単離されたヒト免疫不全ウイルス(HIV)の6系統について系統樹を作成し、その進化的起源と他のHIV単離株との関係を明らかにした。この結果、血友病患者で血しょう製剤によりHIVに感染したものは、そのHIVがほとんどアメリカ合衆国から単離されたHIV株と非常に近縁であることが明らかになった。ただし、アメリカ合衆国内の地域は、西海岸から東海岸までさまざまな各地のHIV感染者からの単離株と日本のHIV株は近縁で、特にある特定の地域からの単離株と密接な関係があるとは思われなかった。さらに、このようなHIVの系統樹解析により、その注目するウイルス株がどこから由来したかという診断が可能であることがわかった。これを、われわれは「感染症ウイルスの系統樹診断」と名付け、他のいろいろな感染症ウイルスにも応用できることがわかった。
このように、本研究は当初の目的を達成し、研究遂行も順調に行われたと統括できる。今後もこの方向をさらに発展させ、ウイルス遺伝子の進化機構の解明に向けて努力するつもりである。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Moriyama,E,N.and T.Gojobori: "Rates of synonymous substitution and base composition of nuclear genes in Drosophila." Genetics. 130. 855-864 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Ikeo,K.,K.Takahashi,and T.Gojobori: "Evolutionary Origin of a Kunitz-type trypsin inhibitor domain inserted in the amyloid β precursor protein of Alzheimer's disease." J.Mol.Evol.34. 536-543 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Imanishi,T.,and T.Gojobori: "Patterns of nucleotide substitution inferred from the phylogenies of the class I major histocompatibility complex genes." J.Mol.Evol.35. 196-204 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Shimizu,N.,Y.Takeuchi,T.Naruse.,M.Inagaki,E.N.Moriyama,T.Gojobori,and H.Hoshino: "Six strains of human immunodeficiency virus type-1 isolated in Japan and their molecular phylogeny." J.Mol.Evol.35. 329-336 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Ina,Y.,Mizokami,E.Orito,E.N.Moriyama,M.Yamamoto and T.Gojobori: "Mutation pattern of hepatitis B viruses and its implication for the effect of the anti-viral drugs." Mol.Biol.Evol.(1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Ina,Y.,Mizokami,E.Orito,E.N.Moriyama,M.Yamamoto,and T.Gojobori: "Reduction of synonymous substitutions in the core protein gene of hepatitis C virus." (Submitted to J.Mol.Evol.). (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi