• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

西南日本における新生代積成盆地の発達史の研究

Research Project

Project/Area Number 04640720
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Stratigraphy/Paleontology
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

糸魚川 淳二  名古屋大学, 理学部, 教授 (90022566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 氏原 温  名古屋大学, 教養部, 講師 (50193868)
柴田 博  名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 教授 (50022603)
森 忍  名古屋大学, 年代測定資料研究センター, 助教授 (00089856)
小澤 智生  名古屋大学, 理学部, 助教授 (80037233)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1992: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords瀬戸内区古地理 / 西南日本地史 / 中新世古地理 / 中新世積成盆地 / 中新世古環境
Research Abstract

1.瀬戸内区を中心とした中新世古地理
柴田・糸魚川(1980)によってまとめられた瀬戸内区の中新世古地理図を,近年得られた地域地質,年代,対比,古環境・古地理などについてのデータを加え,新たに野外調査を行って資料を追加し,改訂した。
次の6の層準について,古地理図を作製した。前回の古地理図の層準との対応は次のとおりである。
(1) 21Ma(100万年前)。新しく設定。
(2) 18.5 Ma.前のI-1・2間。 海進開始の直後。
(3) 17.5 Ma。前のII-1。2回目の海進の初まり。
(4) 17 Ma。 前のII-2。
(5) 16 Ma±。前のIII-1。3回目の海進の初まり。全域に及び,熱帯的古環境が広がった。
(6) 15 Ma±。前のIII-2。最大海進期。
2.中新世における古地理と盆地の発達史。
16,17,Maの2つの時期における日本列島(本州ー九州)の古地理図を作製し,各積成盆地の発達史を比較した。問題となるのは九州西北部の大陸縁の安定陸棚地域の状況で,不明な点が多い。今後の研究課題となる。なお,最近の日本海におけるボーリングのデータによると,17 Maの時期に,すでに南から海が入りこんだ可能性があり,これも検討課題の一つである。
3.その他
基礎データとして,いくつかの地域の層序・化石群を明らかにした。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 糸魚川 淳二: "瀬戸内区の中新世古地理(改訂版)" 瑞浪市化石博物館研究報告. 19. (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Itoigawa,J.: "Miocene Palaeogeography of the Mizunami Granp of the Tono Region,central Japan" Palaeogeography,Palaeoclimatology,Palaeoecology. 100. (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 小澤 智生: "逗子動物群ー日本の後期中新世ー前期鮮新世暖流系動物群" 瑞浪市化石博物館研究報告. 19. (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Mori,S.: "Diatom Analysis on 323-PC1 Sample" Internat.Proj.Paleolimnology and Late Cenozoic climat.Newsletter. 5. 115-120 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 氏原 温: "岐阜県岩村盆地の中新統の層序および古地理" 瑞浪市化石博物館研究報告. 19. (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi