• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

組合せ応力下における接着継手の疲労破壊則

Research Project

Project/Area Number 04650086
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 材料力学
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

今中 誠  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (10223330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 英明  大阪産業大学, 短期大学部, 教授 (90097999)
Project Period (FY) 1992 – 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1993: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1992: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords接着継手 / 疲労 / 寿命予測 / 破壊クライテリオン / 有限要素法 / 組合せ応力
Research Abstract

接着継手の組合せ応力下における疲労破壊則を求めるため、接着層に比較的均一な引張とせん断の組合せ応力状態を得ることができる
(1)きりそぎ角をもつ突合せ接着継手(スカーフ)継手を用いる方法
(2)突合せ接着継手の軸心を高精度にずらす方法
の2つの方法により引張とせん断の応力比を広範囲に変化させて疲労試験を実施した。本年度、接着層厚さをパラメータとして(1)(2)の方法によるすべての疲労試験ならびにこれら継手の有限要素法による接着層の応力解析を完了し、これらの結果に基づき疲労破壊則について検討した。
その主な結果は、
1)上記すべての接着継手の接着層における主応力比は、σ_3/σ_1 vs.σ_2/σ_1空間上の1つの直線関係により示すことができた。
2)強度推定に際して基準となる境界層厚さは、接合部における主応力比の影響を受けることを見いだした。
3)10^7耐久限度と主応力比の関係式を求めることができた。
上記1)〜3)のとおりである。次いで、複雑な応力分布をもつ重ね合せ継手に対して、このようにして得られた疲労破壊則の適応性を検討した。

Report

(2 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 今中誠、原賀康介、西川哲也: "突合せおよび重ね合せ接着継手の強度分布特性" 材料. 42. 1096-1102 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 中山英明、今中誠、森川勝吉、中村実: "CFRP/鋼軸接着継手の回転曲げ荷重下における疲労強度特性の評価" 材料. 43. 117-122 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi