Project/Area Number |
04650635
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
金属加工(含鋳造)
|
Research Institution | Nara National College of Technology |
Principal Investigator |
関口 秀夫 奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (80043462)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 任弘 奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (10141912)
小畠 耕二 奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (00043480)
|
Project Period (FY) |
1992 – 1993
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1993)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1992: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 局部加熱 / 高周波誘導加熱 / 角鋼管 / 温度分布解析 / ロールフォーミング |
Research Abstract |
昨年度までに試作した角鋼管成形装置(エクストロールフォーミグ方式)を用いて種々の成形実験を行った。すなわち、よりシャープなコーナ部を得るために、あらかじめ角状に予備成形された素管の角部と返部に温度差を与える。ここでは温度差を与えるために、【.encircled1.】高周波誘導加熱コイルの形状により周方向温度分布を制御する方法と、【.encircled2.】圧縮空気を用いて強制冷却を行って温度制御する方法、を組み合せて実験を行った。その結果、従来は冷間で成形不可能であった肉厚パイプを成形可能であること、よりシャープなコーナーをもつ角鋼が成形できることなどが判った。さらにこれらの変形挙動を明確にするために、加工材の金属組織観察や微小かたさ試験、引張り試験などを行い、角鋼管に与えた温度分布がどのような影響を及ぼしたかを調査した。また、昨年度までの研究成果と上記の結果を結びつけ実際の生産ラインに適用可能な加熱方式についての検討も行いつつある。
|