• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

二官能性架橋多環式化合物の新規合成と有機反応論への応用

Research Project

Project/Area Number 04650755
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 有機工業化学
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

竹内 賢一  京都大学, 工学部, 教授 (50026358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北川 敏一  京都大学, 工学部, 助手 (20183791)
木下 知己  京都大学, 工学部, 助手 (10026289)
小松 紘一  京都大学, 化学研究所, 助教授 (70026243)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1992: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords結合経由軌道相互作用 / アダマンチル化合物 / ソルボリシス / 反応速度 / 立体ひずみ / 立体同位体効果
Research Abstract

1.結合経由軌道相互作用の研究 p-CH_3、H、m-Clまたはp-CF_3置換基をもつ4-オキソ-2-アリール-2-アダマンチルトリフルオロアセテートのエカトリアル(eq)体とアキシアル(ax)体を新たに合成し、トリフルオロエタノール中、25゚Cでのソルボリシス速度と生成物を調べた。eq/ax速度比は上記置換基の順に、O.46、0.61、0.87、1.1と増大したことから、eq型p-CH_3体の遷移状態でほとんど消滅していた軌道相互作用が、カチオンが不安定になるにつれて増大することが明らかになった。生体物エーテルeq/ax比も同じ順に増大し、生成物を生じる段階にもこの相互作用があることが分かった。一方、3.5-(CF_3)_2置換の場合には生成物は複雑で、溶媒がカルボニル基へ付加した後ソルボリシスを行う副反応が存在する可能性が示唆された。2.前面歪みによる反応速度促進の定量化 (Z)-および(E)-2-エチリデン-1-アダマンチルメシレートおよびヨウ化物の骨格メチル基としてCH_3とCD_3をもつものを合成し、トリフルオロエタノール中でのソルボリシス速度を比較した。メシレートのZ/E速度比(25゚C)はCH_3体では117、CD_3体では116であり、同位体効果は僅少であった。一方、ヨウ化物では、この比(50゚C)はCH_3体で5413、CD_3体で5040となり、立体同位体効果が明らかに表れた。この結果は先にわれわれが提案した前面歪みによるイオン化促進を強く支持する。さらに、メチル基をフェニル基に代えたメシレートでは、Z/E速度比(25゚C)は41であり、フェニル基のパイ電子雲による立体効果がメチル基よりも小さいことが実験的に証明された。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] K.Takeuchi et al.: "A Typical Example of Rate Acceleration by F-Strain in Solvolysis" J.Chim.Phys.89. 1631-1637 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] K.Takeuchi et al.: "Quantitative Treatment of Rate Enhancement Due to F-Strain in the solvolysis of (Z)-2-Ethylidene-1-Adamantyl Mesylate and Halides" Tetrahedron Lett.33. 3335-3338 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] M.Yoshida et al.: "Through-Bond Interaction in the Trifluoroethanolysis of 4-Oxo-2eq-adamantyl Triflate and Its Essential Vanishing in the Corresponding 2-Phenyl Substituted Trifluoroacetate" Chem.Lett.1771-1774 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Ohga and K.Takeuchi: "Steric Deuterium Isotope Effect in the Solvolysis of (Z)-[Methyl-d3]-2ethylidene-1-adamantyl Iodide Accelerated by F-Strain" J.Phys.Org.Chem.,. 6. (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] M.Yoshida and K.Takeuchi: "Solvolyses of 3-Oxo-and 3-Methylene-bicyclo[2.2.2]-oct-1-yl Triflates:Through-Bond Interaction of a β-Carbonyl Lone-Pair With a Cationic p Orbital" J.Org.Chem.,. 58. (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi