Project/Area Number |
04670126
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General pharmacology
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
植田 弘師 横浜市立大学, 医学部, 助教授 (00145674)
|
Project Period (FY) |
1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | オピオイドレセプター / GTP結合蛋白質 / 情報伝達 / クローニング / 遺伝子発現 / 卵母細胞 |
Research Abstract |
本研究は、オピオイドの情報伝達機構の解析過程において偶然発見したユニークな現象から得られた着想に基づくものである。すなわち、オピオイドレセプターの再構成実験において、同レセプターは、モルモット小脳においてG一蛋白活性を仰制するとともに、ホスホリパーゼC活性をも仰制する機構と連関していることが明らかになった。本研究の目的は、この知見を利用し、以下の様な新しい方法論をもって、このレセプターをクローニングすることであった。本研究者がとった方法は、すでにクローニングされた代謝性のグルタミン酸レセプタークローンmG1uR1からのmRNAとモルモット小脳cDNAライブラリーからのmRNAとを併用して卵母細胞に注入し、両蛋白を発現させ、グルタミン酸刺激による応答を遮断するk-レセプターをコードするmRNAをスクリーニングし、cDNAクローニングを行った。現在有力なクローンを得ることに成功し、構造解析を急いでいるところである。
|