• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PCR法を用いた小児再不貧におけるサイトカインレセプター発現異常の解析と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 04670587
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

小池 健一  信州大学, 医学部・小児科, 講師 (40143979)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市川 元基  信州大学, 医学部・小児科, 助手 (60223088)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1992: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords再生不良性貧血 / in vitroコロニー形成法 / RTーPCR法 / サイトカイン / 骨髄CD34陽性細胞 / 治療予測
Research Abstract

小児再生不良性貧血(再不貧)に対する新しい治療法として、G-CSFなどのサイトカイン療法が注目されているが、それらの効果は症例間で異なっている。従って、治療前にその反応性を予測することは非常に重要である。
骨髄中に含まれる造血幹細胞はごく少数のため、以下の方法により濃縮した。AIS社の抗CD34抗体をcoatingしたマイクロセレクターによりCD34陽性細胞を分離し、さらにCD2,7,116,19,20,36,56抗体とイムノビーズにより、lineage陽性細胞を除去した細胞分画を得、これを実験に用いた。また通常の血清添加培養に使用する牛胎児血清内にはSCF活性が存在するため、無血清培養にてコロニー形成能を検討した。GーCSF、GuーCSF、IL-3単独では、正常骨髄CD34^+細胞からはほとんどコロニー形成がみられなかったが、SCFを加えることにより明らかなコロニーの形成が認められた。一方、再不貧では正常に比し、明らかにコロニー形成能が低下していた。特に、重症例の多くは種々のサイトカインを組合わせてもコロニー形成はみられず、中等症例でもコロニー形成能は不良であった。また、コロニーサイズも明らかに小さかった。RT-PCR法により、数例の再不貧において、骨髄CD34^+細胞、コロニー構成細胞のサイトカインレセプターmRNAの発現を検討したところ、正常細胞だけでなく、本症でも発現が認められた。これらのことから、本症の造血幹細胞には量的異常だけでなく、質的異常も存在し、その杵序として、サイトカインレセプターの微少系構造異常あるいは刺激伝達系の異常などが示唆された。さらに症例を増やすことにより、サイトカイン治療前の確実な予測法の開発を行なっていきたい。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] K.Koike et al.: "Interferonーgamma inhibits proliferation,but not commitment,of murine granulocyteーmacrophage progenitors" J Cell physiol. 153. 528-533 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] R.Tanaka,K.Koike,et al.: "Stem cell factor enhances proliferation,but not maturatior of murine megakaryocytic progenitors in serumーfree culture" Blood. 80. 1743-1749 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] A.Ishiguro et al.: "Improvement of neutropenia and neutrophil dysfunction by granulocyte colonyーstimulating factor in a patient with glycogen storage disease type Ib" Eur J Pediatr. 152. 18-20 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] M.Shiohara,K.Koike,et al.: "Synergism of interferonー and stem cell factor on development of murine hematopoietic progenitors in serumーfree culture" Blood.

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] M.Shiohara,K.Koike,et al: "Possible role of SCF as a serum factor:Monoclonal antiーcーkit antibody abrogates ILー6ーdependent colony growth in serumーcontaining culture" Exp Hematol.

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] T.Nakazawa,K.Koike,et al.: "Beneficial effect of GーCSF in an infant with Pasteurella Multocida brain abscess" Eur J Pediatr.

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 小池 健一,中畑 龍俊: "IL-6の研究の進歩" 癌と化学療法社, 1760-1768 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi