チロシナーゼ陰性型白皮症の病因であるチロシナーゼ遺伝子の異常についての研究
Project/Area Number |
04670632
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Dermatology
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
富田 靖 東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (70108512)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴原 茂樹 東北大学, 医学部, 教授 (70206142)
松永 純 東北大学, 医学部・付属病院, 助手 (20219455)
|
Project Period (FY) |
1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 遺伝子異常 / 酵素欠損症 / 代謝異常症 / エンハンサー領域 / チロジナーゼ / 白皮症 / メラニン / プロモーター |
Research Abstract |
先天性白皮症のうち、チロシナーゼ(以下Taseと略す)陰性型においては、染色体TaseDNAの塩基配列の変異により色素細胞内に活性のない不完全なTaseが作られ、それが病因となることを我々は世界に先駆けて発表した。今までに我々が日本人の患者3人において見い出した異常は、Tase遺伝子の蛋白coding regionの一塩基挿入によるnonsence mutation(Biochem Biophys Res Commun 164:990,1989)とpoint mutation(J Biol Chem 265:17792,1991)である。 Tase遺伝子のプロモーター領域の異常により、RNA転写が起こらず、そのためTaseの蛋白合成がなされないために発症する白皮症もあるはずである。しかし、このような症例の報告はまだない。このような症例では、今までの様なTase蛋白のcoding regionの異常の検索をいくら行っても決して、その病因を明らかにできない。そこで今回の研究では、プロモター領域の異常の検索も行えるようなシステムの開発を試みた。そのためにまず、正常なプロモター領域の解析を行った。 その結果、ヒトTaseのプロモター領域として、転写開始点より上流までの約200塩基が得られた。しかし、これはマウスのプロモター活性と比べて3-4倍低い。そのため、ヒトのTase遺伝子においては、発現を促進するようなElementが、もっと上流領域に存在する可能性が示されました。事実、Tase遺伝子の転写開始点よりも約1.8kbから2.0kbの間約200bpに、SV40プロモターのコントロール下で色素細胞特異的なエンハンサー活性を検出した。さらに、この約200bpを解析した結果、エンハンサー活性に不可欠であった39bPのコアエレメントが同定された。今後、Tase陰性型患者のうち、Tase蛋白のcoding regionの異常の見い出せない場合は、Tase遺伝子のプロモターおよびエンハンサー領域の異常の検索を行う予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(13 results)