• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

磁気および発光プローブを用いた担癌生体免疫能分析システムの研究

Research Project

Project/Area Number 04671398
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 医学一般
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

南谷 晴之  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (70051779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貞広 荘太郎  川崎市立井田病院, 外科, 医長
末松 誠  慶応義塾大学, 医学部, 講師 (00206385)
松本 二郎  慶応義塾大学, 法学部, 教授 (80051241)
岡田 英史  慶応義塾大学, 理工学部, 助手 (40221840)
梅沢 一夫  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (70114402)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1992: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords単球 / 免疫 / 貧食能 / 活性酸素 / Fcレセプター / モノクローナル抗体 / フローサイトメータ / 磁気泳動細胞分離
Research Abstract

本研究ではヒト末梢血単球の貧食活性とそれに関わる細胞レベルでの免疫機能について,以下の方法で総合的に分析できるシステムを構築し,その有効性を確認した.(1)プロテインAコート磁気ビーズ貧食能を分析する磁気泳動細胞分離法,(2)プロテインAコート蛍光ビーズ貧食能を分析するフローサイトメータ法,(3)貧食現象に関与する細胞膜のレセプター機能(Fcレセプター発現量)をFITC標識モノクローナル抗体で分析するフローサイトメータ法,(4)DCFH-DA細胞内取り込み後のH_2O_2とDCF反応による蛍光発光量で活性酸素産生量を測定するフローサイトメータ法,(5)上記の活性酸素産生量を蛍光画像の可視化で分析する共焦点レーザー走査顕鏡画像処理法である.癌疾患(胃癌,大腸癌,等)および炎症疾患(潰瘍性大腸炎,クローン病,等)を対象にその機能評価を試みた結果,次のことが明確に示された.(1)単球の磁気ビーズおよび蛍光ビーズ貧食能は健常者に比べ癌疾患・炎症疾患で大幅に低下する.(2)細胞膜表面のFcレセプター発現量は,健常者と炎症疾患で有意差はなく,癌患者で有意に増加した.また,FcγRII(CD32)レセプターはFcγRI(CD64)の約2倍発現することを確認した.(3)PMA刺激による活性酸素産生量は癌疾患・炎症性疾患で有意に増加する.オプソニン化ザイモザン刺激では癌疾患で高値を示す.とくにクローン病および潰瘍性大腸炎で極めて高い活性酸素産生量を観測した.(4)蛍光画像可視化による活性酸素産生量の定量化でも同様の結果が得られたが,とくに細胞内の食胞近傍の産生量増加の局在性が観測された.以上,炎症・癌疾患において貧食活性が有意に低下するが,逆に細胞内の活性酸素産生能力は高まっていることが示された.一方,Fcレセプター発現量との間に有意な相関はみられず,レセプター発現量がそのまま貧食機能を表さないと考えられた.

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 富井 靖志,藤木 秀武,貞広 荘太郎,南谷 晴之: "磁気効果を利用したヒト単球貧食能評価法と臨床応用" 第2回日本生体防御学会学術集会抄録集. 50-51 (1991)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 富井 靖志,貞広 荘太郎,南谷 晴之,川合 陽子: "貧食現像におけるヒト単球機能(活性酸素産生、表面レセプター)の評価・検討" 第12回日本炎症学会予稿集. 150- (1991)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 富井 靖志,貞広 荘太郎,南谷 晴之,園田 啓: "蛍光プローブを利用したヒト単球機能の測定と分析" 電子情報通信学会技術報告. MBE91-53. 1-8 (1991)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 南谷 晴之,富井 靖志,貞広 荘太郎,岡田 英史: "磁気効果を利用したヒト単球貧食能の測定法" 計測自動制御学会論文集. 28. 464-471 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 富井 靖志,南谷 晴之,貞広 荘太郎,園田 啓: "蛍光プローブを利用したヒト単球活性酸素産生能の評価と検討" 日本炎症学会誌「炎症」. 13. 35-41 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi