• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フルクトース2.6二燐酸合成酵素に起因する脳と腎臓の臓器特異的な糖代謝調節

Research Project

Project/Area Number 04680201
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

古谷 栄助  大阪医科大学, 教養部, 教授 (00028523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 境 晶子  大阪医科大学, 教養部, 助手 (30225750)
Project Period (FY) 1992
Project Status Completed (Fiscal Year 1992)
Keywordsフルクトース6リン酸2キナーゼ / フルクトース2.6二リン酸 / ラット脳 / cDNA塩基配列 / 肝型酵素 / 筋型酵素
Research Abstract

【ラット脳フルクトース6リン酸2キナーゼ(Frc6P2kinase)のcDNAクローニング】 ラット脳よりグアニジンチオシアネート法を用いてRNAを抽出し、オリゴ(dT)セルロースカラムでmRNA画分を得た。このラット脳mRNAよりオリゴ(dT)プライマーを用いて、Gubler & Hoffmanの方法によりcDNAを作製した。これをλgt10のEcoRIサイトに挿入し、cDNAライブラリー(ライブラリーサイズ1x10^6)を得た。プローブとして当研究室で現有するヒト肝、カエル肝Frc6P2kinaseのcDNAミックスプローブを用いスクリーニングした結果、数クローンを得た。得られたクローンを用いてライブラリーを再スクリーニングした所、さらに数クローンが得られた。制限酵素地図の結果より、異なる2種のcDNAが存在することがわかった。また、得られたクローンを用いてラット脳mRNAのノザンブロットを行なったところ、2.1kbのバンドがハイブリダイズした。
【ラット脳Frc6P2kinase一次構造の決定】 クローニングしたcDNAの塩基配列をジデオキシ法を用いて調べた。1つのcDNAグループは、既に報告されている肝臓型酵素と高いホモロジーを持つが、この酵素の調節部位であるリン酸化されるSer残基を持たなかった。もう1つのグループは肝・筋型酵素とは別の遺伝子由来である心臓型遺伝子と高いホモロジーを持つcDNAであったが、心臓型酵素にはないリン酸化部位を持つことがわかった。現在、塩基配列決定を進行中である。

Report

(1 results)
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 古谷 榮助: "フルクトース代謝と糖代謝調節" 外科と代謝・栄養. 26. 516-518 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] A.Ogawa 他: "The Effect of Fructose 2,6-Bisphosphate Lebel and Fructose 6-Phosphate,2-Kinase Activity in the Perfused Rat Liver" Biochem.Int.

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi