• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

銅代謝異常を伴うLECラット肝癌発生の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 05151001
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

武市 紀年  北海道大学, 医学部, 教授 (40002133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守内 哲也  東海大学, 医学部, 助教授 (20174394)
杉山 俊博  秋田大学, 医学部, 教授 (00127242)
長尾 美奈子  国立がんセンター研究所, 発がん研究部, 部長 (40100151)
森 道夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (00045288)
吉田 廸弘  北海道大学, 理学部, 教授 (60001765)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥19,000,000 (Direct Cost: ¥19,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥19,000,000 (Direct Cost: ¥19,000,000)
KeywordsLECラット / 肝炎 / 肝癌 / 銅代謝異常 / hts / ウイルソン病 / 活性酸素 / ビタミンE
Research Abstract

1.LECラット肝炎発症遺伝子(hts)の検索
LECラットの肝炎発症遺伝子に関して、エステラーゼD(ESD)、Rb1、セルロプラスミンン(CP)遺伝子および各染色体由来の18種のマイクロサテライトDNAと連鎖分析を行ったが、いずれもhts遺伝子との連鎖は見られず、特定染色体上の位置づけはできなかった。昨年、ウイルソン病の発症遺伝子はカナダとアメリカのグループによりクローニングされた。現在、カナダのグループにより、そのDNAのプローブを供与してもらえることになっており、手に入り次第、LECラットにおいてもクローニングを行う予定である。その遺伝子の機能を解析し、肝炎および肝癌発症との関連について明らかにする。
2.銅代謝異常と肝癌の発生の検索
LECラットでは生下時により細胞型グルタチオン・ペルオキシダーゼの発現が肝臓で特異的に低下している。また、Cu-、Zn-SODも低値を示していた。さらに、肝臓において銅と結合していないメタロチオネンの量も病変の進行とともに増加していることが明らかにされた。これら活性酸素の消去酵素が生下時より低下している。このような事実は、銅代謝異常による銅イオンの介在により産生された活性酸素が肝細胞障害による肝炎の発症および肝癌の発生に関与していることを示唆している。事実、抗酸化作用を持つビタミンEをLECラットに投与することにより肝障害の発症が抑制された。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Kang,J-H., Takeichi,N. et al.: "Prevention of spontaneous hepatocellular carcinoma in LEC rats with hereditary hepatitis by the administration of D-penicillamine." Hepatology. 18(3). 614-620 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Togashi,Y., Takeichi,N. et al.: "D-Penicillamine prevents the development of hepatitis in Long-Evans Cinnamon rats with abnormal copper metabolism." Hepatology. 15. 82-87 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Sone,T., Yoshida,M.C. et al.: "Genetic linkage between copper accumulation and hepatitis/hepatoma development in LEC rats." Molec. Carcinogenesis. 5. 199-204 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Sakamoto,H., Mori,M. et al.: "High sensitivity of LEC rats with chronic hepatitis to hepatocarcinogenesis: Decreases in unscheduled and replicative DNA synthesis of hepatocytes." Jpn.J. Cancer Res.84. 966-971 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki,K., Sugiyama,T. et al.: "High copper and iron levels and expression of Mn-superoxide dismutase in mutant rats displaying hereditary hepatitis and hepatoma(LEC rats)." Carcinogenesis. 14. 1881-1884 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Yamamoto,F., Kasai,H. et al.: "Elevated level of 8-hydroxydeoxyguanosine residue in DNA of liver,kidney and brain of Long-Evans Cinnamon rats." Jpn.J. Cancer Res.84. 508-511 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Takeichi,N., et al.: "The LEC Rat" Springer-Verlag, Tokyo (eds.M.Mori et al.), 356 (1991)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Takeichi,N., et al.: "Multistage Carcinogenesis" Japan Sci. Soc. Press, Tokyo/CRC Press, Tokyo (eds. C.C. Harris et al.), 403 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi