• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規構造を有する天然物由来抗癌物質に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05151021
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

瀬戸 治男  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (10013335)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 幹彦  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (00198011)
吉田 稔  東京大学, 農学部, 助手 (80191617)
長田 裕之  理化学研究所, 主任研究員 (80160836)
永井 和夫  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (00011974)
岩崎 成夫  東京大学, 分子細胞生物研究所, 教授 (00013326)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥15,500,000 (Direct Cost: ¥15,500,000)
Fiscal Year 1993: ¥15,500,000 (Direct Cost: ¥15,500,000)
Keywordsquinolidomicin / ustiloxin / malolactomycin / trapoxin / ヒストン脱アセチル化阻害剤 / 抗がん物質 / resorcinin
Research Abstract

本年度の各班員の成果は以下個別に列挙するとおりである。
1。P388白血病細胞に対して有効な抗癌物質として、放線菌の培養液からquinolidomicinを単離し、これが側鎖にキノン環を有するユニークな60員環マクロライドであることを決定した。また細胞増殖機構解明のツールとなることを目指し、NIH3T3細胞の増殖を促進する低分子性の化合物を探索した結果、exfoliazon、lavanducyanin、resorcininn、misakimycinを単離し、その作用機作について若干の検討を行った。
2。稲こうじ病病原菌Ustilaginoidea virensの代謝産物として、ustiloxin C、D、Eを単離し、その構造を決定した。CおよびDは強力なチューブリン重合阻害活性を示した。
3。ヒト白血病細胞K-562、HL-60に対して殺細胞効果を示す新規40員環マクロライド系化合物malolactomycinを単離し、その構造を決定した。急性毒性は10mg/kg以下であった。
4。v-sis-トランスフォーム細胞の形態正常化誘導物質として知られていた環状テトラペプチドであるtrapoxinが、新しいタイプのヒストン脱アセチル化酵素阻害剤であることを明らかにした。本物質の側鎖に存在するエポキシ基が酵素と共有結合することが示唆された。
5。マクロファージの貪食能を利用した探索系により、piericidin、mycotrieninおよびgenisteinを単離同定した。また、細胞障害性T細胞の標的細胞の障害課程に作用する物質の探索系を構築し、抑制物質としてadriamycinを同定した。
6。ポドフィロトキシンおよびカンプトテシン等の類似化合物の合成を種々検討し、新規1,3-イミダゾリジン誘導体の合成とカンプトテシンとその誘導の全合成に成功した。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Y.Hayakawa: "Structure of a novel 60-membered macrolide,quinolidomicin A1." J.Amer.Chem.Soc.115. 3014-3015 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] H.Koshino: "Structure of malolactomycins A and B,novel 40-membered macrolide antibiotics." Terrahedron. 8827-8836 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kijima: "Trapoxin,ann antitumor cyclic peptide,is an irreversible inhibitor of mammalian histone deacetvlase." J.Biol.Chem.268. 22429-22435 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Nagao: "One-pot synthesis of new 1,3-imidazolidines possessing three aryl groups via a 1,3-dipolar cycloaddition reaction." Heterocycles. (in press.). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] T.Sawada: "Identification of the fragment photoaffinity-labeled with azidodansyl-rhizoxin as met-363 to lys-379 on b-tubulin." Biochem.Pharmacol.45. 1387-1394 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] J.Magae: "Screening for specific inhibitors of phagocytosis of thioglycollate-elicited macrophages." Biosci.Biotech.Biochem.58. 104-107 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi