• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域発展の固有論理

Research Project

Project/Area Number 05207102
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

原 洋之介  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (60012986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 明  北海道大学, 文学部, 助教授 (90212513)
井上 眞 (井上 真)  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教授 (10232555)
中村 尚司  龍谷大学, 経済学部, 教授 (50172424)
末広 昭 (末廣 昭)  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (60196681)
海田 能宏 (海図 能宏)  京都大学, 東南アジア研究センター, 教授 (00026452)
長峯 晴夫 (長峰 晴夫)  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (60172558)
高阪 章  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (00205329)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥31,300,000 (Direct Cost: ¥31,300,000)
Fiscal Year 1996: ¥7,900,000 (Direct Cost: ¥7,900,000)
Fiscal Year 1995: ¥8,000,000 (Direct Cost: ¥8,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥7,600,000 (Direct Cost: ¥7,600,000)
Fiscal Year 1993: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥7,800,000)
Keywords市場発展 / 普遍論理 / 個別論理 / 新古典派 / 生態・社会・経済力学 / 地域性 / 責伝型 / 表現型 / 地域 / 発展 / 固有論理 / 市場経済 / 社会構造 / 地域間比較 / 構造特性 / 機能特性 / 市場経済の限界
Research Abstract

本年度は、4ヵ年の計画研究のとりまとめに重点をおいた。
この研究の最終課題は、多様な地域における経済発展ないし市場経済の発達に、多様性があるということを明示的にとり出すことであった。そこで、固有論理に対立するものとして、普遍論理としての新古典派の市場経済論の批判的検討をおこなった。市場経済とは、多様な個別性を利潤というスカラー量に、一元的に還元していく商人によって作られ発達させられるものである。しかし、そこには新古典派が想定しているような予定調和が常に保証されているものではないことが明らかにされた。そこで、固有論理をとり出すべく、生態への適応として経済社会が形成されてくる道すじを生態・社会・経済力学の構図にそって明らかにした。海・野・森という生態に対応して資源利用・所有のあり方に特殊な型がみられ、かつそれが経済活動の組織化のプロトタイプないし責伝型であることを示した。そして、商人が中心となる市場経済の展開への適応過程において、つまり表現型として、市場経済発展に地域性がみられることを明らかにした。

Report

(4 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • 1995 Annual Research Report
  • 1994 Annual Research Report
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All Other

All Publications (16 results)

  • [Publications] 原洋之介: "地域発展の固有論理を求める" 地域発展の固有論理. 15-30 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 海田能宏: "総合的地域研究へ向けて" 総合的地域研究. 第13号. 2-3 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 末広昭: "農業農村社会から会社工場社会への変容" 地域発展の固有論理. 111-140 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 井上真: "地域研究を基礎とした森林政策学への道" 総合的地域研究. 第13号. 28-29 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 原洋之介: "開発経済論" 岩波書店, 218 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 原洋之介: "アジア・ダイナミズム" NTT出版, 243 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 原 洋之介: "タイとフイリピンの比較" 総合的地域研究. 9. 2 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 末広 昭: "タイにおける拡大首都圏と地方経済圏" 総合的地域研究. 9. 3-9 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 海田 能宏: "デルタの個性ということ" 総合的地域研究. 9. 23-28 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 原,洋之介: "経済発展の地域性" 東洋文化. 75. 217-258 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 末広 昭: "タイの「葬式本」:社会経済史研究の宝庫" up. 24.3. 19-24 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 海図能宏: "発展に固有論理はあるか:タイとベトナムのデルタの比較" 総合的地域研究. 第9号. (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 井上 真(永田・岡との共著): "森林資源の利用と再生:経済の論理と自然の論理" 農山村文化協会, 242 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 原 洋之介: "商人論" 総合的地域研究. 3. 8-11 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 井上 真: "周辺地域の発展論理へのアプローチ" 総合的地域研究. 3. 24-27 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 海田 能宏: "風土の工学" 総合的地域研究. 3. 28-31 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi