• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イソシアニドを主たる配位子とする白金族金属クラスターの精密合成と反応

Research Project

Project/Area Number 05225227
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

山本 育宏  東邦大学, 理学部, 教授 (40087515)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsパラジウム2核錯体 / 白舎2核錯体 / A-フレーム構造 / 3座ホスフィン
Research Abstract

3座配位子、Ph_2PCH_2P(Ph)CH_2PPh_2(dpmp)とパラジウム2核錯体〔Pd_2(Xy1NC)_6〕^<2+>(Xy1=2,6-Me_2C_6H_3)との反応は容易に進行し、錯体〔Pd_2(Xy1NC)_2(dpmp)_2〕^<2+>が生成する。1はdpmpの1および3位のリン原子が金属にキレート配位した構造をもつ。1に光を照射すると容易に1分子のXy1NCが離脱し、骨格の大きな変化を伴い、4配位と5配位(金属・金属結合を含む)の金属サイトをもつ錯体2〔Pd_2(Xy1NC)(dpmp)_2〕^<2+>に変化する。この錯体2にXy1NCを加えると1に戻り、反応は可逆的である。
3核錯体、〔Pd_3(Xy1NC)_8〕^<2+>との反応はイソシアニドとの置換が起こり、〔Pd_3(Xy1NC)_2(dpmp)_2〕^<2+>3を与える。錯体の骨格はA-frameで、3座ホスフインの1、2位のリン原子が外側のパラジウムに結合し、残りの末端(3位)のリン原子が真ん中のパラジウムに結合している。2分子のイソシアニドは1、3位のパラジウムに末端配位している。錯体3は錯体2とPd_3(Xy1NC)_6との反応によっても得られる。
〔Pt_2(Xy1NC)_6〕^<2+>にdompを加えると2種類の同じ組成をもつ錯体(4,5)〔Pt_2(Xy1NC)_2(dpmp)_2〕^<2+>が得られる。橙色錯体4は錯体2の1つの末端のリン原子がイソシアニドと置換したタイプの構造をもち、黄色錯体5の構造はスペクトルから錯体4の異性体と推定された。これらの錯体はいずれも非配位リン部位を持っているので、このサイトへの反応について検討している。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Y.YAMAMOTO: "Electrochemical preparation and reactions of di-and tri-nuclear platinum and palladium" Organometallics. 12. 933-939 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] T.Tanase: "Elec〓〓ochenical preparation and characteri 3ation of binuclear pd(I)compleres confaemiry aromalc iseojanide and chelateing diphaphire ligands" Inorg.Chem. 32. 3682-3688 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Y.YAMAMOTO: "Electrochemical reaction of dihalobis(isoayanide)nichal (II)at.platinum and mercury electrodes" Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 778-783 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 山本育宏: "イソシアニドを主たる配位子とする金属-金属結合を含む第10族金属錯体の電極合成" 有機合成化学協会誌. 51. 804-814 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi