• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タンパク質の結晶成長機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05244202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

相原 茂夫  京都大学, 食糧科学研究所, 助教授 (20027197)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 克己  大阪国際女子大, 人間科学部, 教授 (40131479)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1993: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords微小重力 / 結晶成長 / タンパク質 / リゾチウム / ニトリルヒドラターゼ / グリアジン / コメ萎縮ウイルス / 宇宙ステーション
Research Abstract

宇宙ステーション「ミール」を利用して宇宙の微小重力空間において20℃、ハンギングドロップ法によりリゾチウム、ニトリルヒドラターゼ、小麦グリアジン、コメ萎縮ウイルスの4種類のタンパク質、ウイルスについて結晶成長実験を行った。58日間の結晶化で4種類全ての試料を結晶化することに成功した。特に、リゾチウムは結晶化条件を変えることによって、3種類の単結晶を得ることができた(正方晶1種と単斜晶2種)。しかも、いずれの結晶もX線結晶学的に良質の単結晶で、2次元ディテクター(イメージングプレート)を装備した自動X線回析装置(R-axis)により約1.5A分解能の反射データを収集することができた。データ処理を円滑に進めるためにCPUの目盛りを増設し、外づけ大容量ハードディスク(1ギガ)を備品として購入した。予備的な測定であるが、スポットの形状から結晶性について地上の結晶と比較した結果宇宙で成長した結晶はモザイク性の少ない単結晶であることが示唆された。しかし、ニトリルヒドラターゼと小麦グリアジンについてはX線回析実験が可能なサイズの結晶にまで成長しなかった。
さらに、リゾチウムとニトリルヒドラターゼについて、ハンギングドロップ法で約2週間のスペースシャトルによる宇宙実験(STS-62)を実施した。解析については次年度に繰り越した。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 相原茂夫: "微小重力下でのタンパク質の結晶成長" 生化学. 65. 363-366 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 相原茂夫: "微小重力下におけるタンパク質の結晶化" 日本結晶学会誌. 35. 352-356 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 相原茂夫: "無重力を利用した酵素の結晶成長" 宇宙生物科学. 7(印刷中). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 相原茂夫: "微小重力環境下でのタンパク質結晶成長" 化学工学. 58(印刷中). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi