• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血清リポタンパク質酸性糖脂質の分子認識と接着

Research Project

Project/Area Number 05274210
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

武富 保  信州大学, 医学部, 教授 (30020704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 厚  信州大学, 医学部, 講師 (70126697)
上村 敬一  信州大学, 医学部, 助教授 (80012756)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1993: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywordsスルファチド / 血液凝固阻害作用 / フィブリノーゲン / リポタンパク質
Research Abstract

哺乳動物の血清リポタンパク質の主要構成糖脂質であるスルファチドの血液凝固阻害作用のメカニズムを明らかにすることを目的として研究を行った。外因性凝固系の測定法であるPT法を用いて血液凝固阻害作用を検討したところ、用いたtissue factorの量に応じて著明な血液凝固阻害活性が観察された。この結果からスルファチドは生体に投与した場合には血栓形成阻害剤として有効であること、さらに正常の哺乳動物の血清リポタンパク質の構成成分としては生体内で血液凝固阻害剤として重要な生理的役割を演じている可能性が示唆された。一方、スルファチドの血液凝固阻害作用のメカニズムを研究したところ、スルファチドはフィブリノーゲンと特異的に結合することが明かとなった。この結合によって両者は不溶性の沈降物を生成するが、この沈降物中のスルファチド及びフィブリノーゲンの組成を分析したところ、フィブリノーゲン1分子当りスルファチドが約400ケ結合していることがわかった。スルファチドは脂質であるので水溶液中ではミセルを形成してフィブリノーゲンと反応しているものと考えられた。そこで、スルファチドを生理食塩水に溶かしセファロースCL-4Bカラムによるゲル濾過を行ったところ、スルファチドは分子量約190万の球状タンパク質に相当する大きさでほぼ均一なミセルを形成していることがわかった。これらの結果から、スルファチドの血液凝固阻害作用はフィブリノーゲンに巨大なスルファチドのミセルが結合することによって、トロンビンがフィブリノーゲンに結合できないか、もしくはトロンビンの切断部位を遮蔽することによってフィブリンの生成を抑えているものと推定された。その結果、フィブリンが生成されず、最終的に血液凝固が阻害されるものと考えられた。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 原厚: "Anticoagulant activity of sulfatide and its anti-thrombotic effect in rabbit" J.Biochem.113. 781-785 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 原厚: "Sulphatide as a major glycosphingolipid in WHHL rabbit serum lipoproteins and its anticoagulant activity" Indian J.Biochem.Biophys.30. 353-357 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 溝上哲朗: "スルファチドによる低比重リポタンパク質の修飾とマクロファージ脂質代謝の亢進" 脂質生化学研究. 35. 329-332 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 上村敬一: "Inhibition of neurite outgrowth in neuroblastoma cells by sphingosine" J.Biochem.114. 610-614 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi