• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境・技術・経済・社会統計の体系化による人間活動のインパクト分析

Research Project

Project/Area Number 05278119
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

鵜野 公郎  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (20095582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 新太郎  成蹊大学, 経済学部, 教授 (40054358)
山下 正毅  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (20018063)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords環境経済統合勘定 / 環境勘定 / 持続可能 / 国民経済計算 / サテライト勘定 / エネルギー統計
Research Abstract

「接続可能な成長」を実証可能な概念とするために文献サーペイにより理論的検討をおこなう。データ収集および部分モデル(サテライト)開発を下記の項目について実施する。
エネルギー、資源(リサイクルを含む)、公害関連
土地利用(森林、農地、道路等公共用地、工業、住宅等)
モード別交通データ(自動車保有、輸送キロ、燃料消費等)
生産部門別エネルギー消費
耐久消費財普及率およびエネルギー消費
本研究は日本に関して、環境・技術・経済・社会に関する統計を体系化することによって、人間活動が地球環境におよぼすインパクトを分析することを目的とする。環境(エネルギー消費、資源消費、大気・水質汚染、土地利用)、技術(省資源・省エネルギー、リサイクル)、経済(産業構造、投入構造、輸送活動)、社会(雇用、所得・消費、耐久消費財普及率、ライフスタイル、価値観)などは相互に関連している。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 鵜野公郎: "SHAとサテライト勘定のリンケージをめぐって" 季刊国民経済計算. 101号(予定). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 鵜野公郎: "「グリーンGHP」の可能性" 産業と環境. 23. 37-42 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Kimio UNO: "Environmental Options:Accounting for Sustainability" Kluwer Academic Publishers, 450 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi