マクロファージの発生、分化、成熟に関する細胞病理学的・分子病理学的研究
Project/Area Number |
05454181
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Experimental pathology
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
高橋 潔 熊本大学, 医学部, 教授 (70045631)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮川 和久 熊本大学, 医学部, 助手 (00244111)
竹屋 元裕 熊本大学, 医学部, 助教授 (90155052)
|
Project Period (FY) |
1993
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1993)
|
Budget Amount *help |
¥6,300,000 (Direct Cost: ¥6,300,000)
Fiscal Year 1993: ¥6,300,000 (Direct Cost: ¥6,300,000)
|
Keywords | マクロファージ / 単球 / 造血 / コロニー刺激因子 / 分化 / 増殖 / 免疫電顕 / 免疫組織化学 |
Research Abstract |
マウスとラットでマクロファージならびにその前駆細胞に対するモノクローナル抗体を用いて卵黄嚢造血、肝造血、骨髄造血におけるマクロファージの分化を免疫細胞学的、免疫電顕的に検討し、併せてペルオキシダーゼ酵素電顕的にも検索した結果、胎生早期からマクロファージには原始/胎生マクロファージと単球系マクロファージとが存在することを明らかにした。原始/胎生マクロファージは卵黄嚢造血に発生し、単球系マクロファージは肝造血で発達し、前者は単球系細胞を経由せずに発生することが明らかにされ、このことは主としてマウスでの各種コロニー刺激因子(CSF)を用いての培養実験でも再現され、またマウス骨髄ストローマ細胞株ST-2との共培養実験あるいは臓器培養でも確認された。 ラット胎仔臍帯血の検討で、胎生早期には胎生マクロファージが末梢血中を循環し、卵黄嚢造血や肝造血からその前駆細胞とともに、各所の末梢組織に供給されるが、胎生中期では減少し、胎生末期には消失する。これとは逆に、単球が末梢血に出現し、末梢血中を循環するようになる。原始/胎生マクロファージは旺盛な増殖能を有し、末梢組織に移住後も増殖、分化、成熟し、各所の組織固有のマクロファージになると見做される。このように、マクロファージの多様性は胎生期に既に見られ、生後のマクロファージの亜群の存在に密接な関連を示し、胎生マクロファージは組織固有の在住マクロファージになることが判明した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)