• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高校生の学校適応と高校中退に関する縦断的研究

Research Project

Project/Area Number 05610105
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教育・社会系心理学
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

古川 雅文  兵庫教育大学, 学校教育研究センター, 助教授 (80153518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 令三  福岡教育大学, 教育学部, 助教授 (90195644)
夏野 良司  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10198369)
浅川 潔司  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (00136029)
Project Period (FY) 1993 – 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1994: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1993: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords学校適応 / 高校中退 / 未来イメージ / 将来展望 / 進路指導 / 対人関係
Research Abstract

高校生の学校適応感と未来イメージおよび将来観の関係を明らかにするため,高校1年生を対象とし,5月中旬および12月に調査を行った。調査内容は,「学校環境適応感尺度(SAS)」,「未来イメージ尺度」,および自分の将来の年表と4コマのイラストからなる「将来の自分史」であった。調査の結果,未来イメージ尺度について,4因子が抽出され,「評価」「てごろさ(力量性)」「活動性」「快楽志向」と命名された。適応感尺度の6因子との関係を検討したところ,「友人関係」適応感と未来イメージの「評価」および「快楽志向」の間,「進路意識」適応感と未来イメージの「評価」および「活動性」の間にかなりの関連(40以上)がみられた。また,適応感の上昇した者は未来イメージがポジティブに変容し,将来の自分史にもよい方向への変化がみられた。逆に適応感が下降した者は,未来イメージがネガティブに変容した。これらのことから,未来イメージや将来観が
次に,高校における進路指導の実態と,進路指導に対する教師,生徒,保護者,進路先関係者の態度について調査した。この結果,高校では,進路指導の重要な領域である生き方の指導はあまり行われておらず,むしろ受験指導に力が入れられている実態が明らかになった。一方,進路指導に対する態度に関しては,大学進学や就職を目前に控えた高校生や保護者の要望と,生き方教育を重視したいとする教師の理想の間にはその態度に差があることがわかった。ただし,現実の進路指導においては,教師の意図が必ずしも反映しているとは言いがたく,このことが,高校における不適応者,ひいては中退者を発生させる原因のひとつとなっていることが示唆された。

Report

(3 results)
  • 1994 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 松村英男・古川雅文・内藤勇次: "高等学校進路指導に対する関係者の態度に関する研究" 進路指導研究. 第15号. 37-44 (1994)

    • Related Report
      1994 Final Research Report Summary
  • [Publications] 松村英男・古川雅文・内藤勇次: "高等学校進路指導に対する関係者の態度に関する研究" 進路指導研究. 第15号. 37-44 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi