Project/Area Number |
05610385
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
英語・英米文学
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
今西 典子 お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (70111739)
|
Project Period (FY) |
1993
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1993)
|
Budget Amount *help |
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 束縛理論 / ミニマリスト・アプローチ / インターフェース / LF / 束縛照応 / 削除現象 / 認知体系 / 束縛 |
Research Abstract |
Chomsky(1991,1992)で新たに展開されているミニマリスト・アプローチにおいては、束縛理論は従来のS構造に対する適格性条件としてのとらえかたから認知体系とのインターフェイス・レベルであるLFにおける実質的な解釈規則としてとらえることが提案された。また、束縛という概念を同一指標,統率という概念を設定することなく規定しようという試みもなされている。本研究においては、特に、認知体系とのインターフェース・レベルであるLFにおける解釈規則であるという部分に焦点をあげ、Chomsky(1992)では指摘されていない各種の束縛現象についてこのようなアプローチの仕方の妥当性を検討した。 具体的な事例としては、束縛照応を含む削除現象に関して、なぜある構造のもとでは、削除部分において束縛違反が顕在化しまた他の構造においては、束縛違反が消失してしまうのかという問題を考察し、等位構造と他の構造において明確に異なる意味表示(LF)が与えられる必要があり、それに基づいて束縛条件が機能する必要があることを明らかにした。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)