• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ファシリティーマネジメントよりみた地域施設の活性化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05650578
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

柳澤 忠  名古屋大学, 工学部, 教授 (40023048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 尚  名古屋大学, 工学部, 助手 (80242840)
鈴木 賢一  名古屋大学, 工学部, 助手 (00242842)
加藤 彰一  名古屋大学, 工学部, 助教授 (80185834)
清水 裕之  名古屋大学, 工学部, 助教授 (30187463)
春田 尚徳  名古屋大学, 工学部, 教授 (10242819)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsファシリティーマネジメント / 活性化 / 地域施設 / 平均在院日数 / 実習活動 / 新規利用者
Research Abstract

市民生活に密着した社会資本としての地域施設は、利用者がより質の高いサービスを享受すべく、アクティビティの高い運営とそれに関連した施設計画がなされるべきである。本研究においては従来の建築計画では十分とらえられてこなかった動的な施設の活動状況を把握すべく、施設の活性化を論ずるための指標を得るために病院、劇場、学校、社会教育施設を対象として施設に関連する運営状況をとらえた。
病院においては、従来規模計画などで用いられてきた病床数や手術室の利用率に代わるものとして、入院や検査の回転率を重要な指標ととらえ、それに関連する在院期間の長短が病院運営に重要な影響を与えることを指摘した。劇場を対象とした研究では、演劇公演における制作業務の組織と内容を調査することにより、質の高い芸術公演の基盤整備のためには芸術ホール自体の建設以上にそれを支える制作業務に関わる人・スペース・運営とホールとの密接な関係が必要であることを指摘した。学校を対象とした研究においては、体験的に自ら学ぶ学習活動に焦点を絞り、従来のオープンスペース・特別教室・普通教室のあり方を再考し、実習スペースを総合的に見直すことにより、活発な学習活動を支える条件の一端を提示した。社会教育施設を対象とした研究では、新規利用者と定着利用者の利用特性を把握することで生涯学習基盤としての施設のあり方を追求した。
以上のように、本研究においてはいくつかの地域施設の活動状況を施設種毎の視点から把握し、施設を活性化するための建築的条件の一部をとらえた。さらにこれらの指標の共通化を図ることで施設種をこえた横断的研究に発展させることが可能である。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

Research Products

(5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 金善一: "病院活性化と平均在院日数に関する研究" 日本建築学会計画系論文集. 456. 103-110 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木賢一: "実習活動におけるスペース選択に関する研究" 日本建築学会東海支部研究報告集. 32. 501-504 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 鷺森理: "社会教育施設の活性化に関する基礎的研究" 日本建築学会東海支部研究報告集. 32. 541-544 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋広直: "舞台芸術家の視点からみた劇場のあり方" 日本建築学会東海支部研究報告集. 32. 573-576 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 小松尚: "物的環境評価への「魅力的」「当然」概念の導入とその考察" 日本建築学会東海支部研究報告集. 32. 605-608 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi