• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イネ種子の登熟初期に発現するNADH依存性グルタミン酸合成酵素の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 05660080
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 応用微生物学・応用生物化学
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山谷 知行  東北大学, 農学部, 教授 (30144778)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsイネ / 窒素転流 / 穂 / 免疫組織学的解析 / NADH-グルタミン酸合成酵素 / グルタミン酸合成 / 登熟 / シンク-ソース
Research Abstract

炭素と窒素の接点に位置するグルタミン合成酵素(GS)とグルタミン酸合成酵素(GOGAT)には、光呼吸窒素代謝系で主に機能しているGS2とFd-GOGAT他に、まだ機能が解明されていないGS1とNADH-GOGATの分子種がある。本年度は、イネ種子の登熟初期に高発現するNADH-GOGATの機能を解明することを主目的とし、免疫組織学的な解析を行い、以下の成果を得た。
NADH-GOGATタンパク質は、未熟な葉身と玄米に多く発現していたことから、各々をパラフィン包埋し横断切片を作成後、抗体染色を行って組織内分布を調べた。その結果、未熟葉身では大維管束と小維管束に分布しており、維管束組織内では篩部および木部柔細胞とメストム鞘細胞に局在していた。一方、玄米では背部維管束組織の篩部および木部柔細胞、珠心突起細胞、珠心表皮細胞、およびアリューロン細胞にNADH-GOGAT抗原の強いシグナルが認められた。これらの細胞群は、通導組織と原形質連絡で結ばれている物質の流路に相当していることから、若い組織へ主にグルタミンの形態で輸送されてきた窒素を再利用する初期過程において、NADH-GOGATが極めて重要な機能を果たしていることが、非常に強く示唆される。これに対し、Fd-GOGATは、プラスチドの発達している葉身の葉肉細胞や玄米果皮の横細胞に主に存在しており、NADH-GOGATとは全く異なる組織分布を示し、機能分担をしていることが示唆された。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Hayakawa,T.,Yamaya,T.,Mae,T.,Ojima,K.: "Changes in the content of two glutamate synthase proteins in spikelets of rice(Oryza sativa)plants during ripening." Plant Physiology. 101. 1257-1262 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Hayakawa,T.,Nakamura,T.,Hattori,F.,Mae,T.,Ojima,K.,Yamaya,T.: "Cellular localization of NADH-dependent glutamate-synthase protein in vascular bundles of unexpanded leaf blades and young grains of rice plants." Planta. 193(印刷中). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 山谷 知行: "イネの老化に伴う窒素の転流と再利用" 植物細胞工学. 6. 24-29 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 早川俊彦,蒲地一成,山谷知行: "イネの窒素転流を担う酵素" 化学と生物. 32. 93-102 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi