• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

消化器癌の栄養疫学的危険因子に関する部位別影響度評価の研究

Research Project

Project/Area Number 05670351
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

三好 保  徳島大学, 医学部, 教授 (70035393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 以徂子  徳島大学, 医学部, 教務員 (90116848)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords胃ガン / 大腸癌 / 直腸癌 / 結腸癌 / 食物繊維 / 食品摂取量 / 栄養素摂取量 / 地域ブロック
Research Abstract

本邦の胃癌調整死亡率の地域ブロック別推移は、男女共に北陸ブロックに高く、南九州ブロックに低くなっている。東日本に高く、西日本に低い東高西低の傾向にあった。西日本では、近畿IIブロックが高く、全ブロックで年次ごとに低下し、各ブロック間格差は縮小していた。全ブロックで男性が女性より高い調整死亡率を示し、年次別の減少は男性により大きかった。ブロック別の順位に20年間に特に大きな変動は認められなかった。
食品群別摂取量は、北陸ブロックが他のブロックに比べ米・麦、淡色野菜、漬物、アルコール性飲料、魚介類とその加工品の摂取量が多かった。日本人の結腸癌と直腸癌の比が1976年頃より1.0を越えて上昇を続けるようになり、米消費量の減退と動物食品摂取量の増加は、大腸癌死亡率に大きな変化をもたらした要因と思われる。穀類消費量の変化が食物繊維の摂取量に影響しており、更に他の消化器癌の死亡率への変化の検討が望まれる。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 三好 保: "大腸癌死亡に関わる栄養疫学的因子の影響" 病態生理. 12(11). 895-897 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi